• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月31日

深いひび

深いひび 春先からやっているDinoですが、ほんとはMTのO/Hでの入庫だったのですが、おろすときに前バンクのプラグホールに緑の水がたまっておりました。
バラス前にレッドチェックしたら赤いすじが、さらに冷却ラインに蓋をして水圧掛けてみると......。
で悪いことにクラックがいやなところを横断しています。
で掘ってみると、見事に貫通!大事決定です。
ブログ一覧 | DINO | 日記
Posted at 2009/05/31 00:21:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年5月31日 0:31
オーナーさんは良い所に車を出して居て良かったですね。
極悪系だと、液体パッキン塗り塗りのヤッツケで蓋されそうな
事例ですね・・・ガクガクブルブル
コメントへの返答
2009年5月31日 0:41
怖いもの見たさでこういうしごと結構好きです。
2009年5月31日 6:15
また洞窟探検してません(汗)?

出来の悪い時期が特定されますね…
コメントへの返答
2009年6月1日 0:27
探検は楽しい。
2009年5月31日 6:23
この個体は隠れたものが多いですね。
なにが原因でしょう?
製造過程?それともその後のメンテ?
コメントへの返答
2009年6月1日 0:30
いろいろありますね、
原因はどっちもありなかんじです。
2009年5月31日 10:04
この時代のイタ社は、決して工業製品としては尊敬出来ませんネ!
しかし、愛されるのは何故でしょうか?
今の日本車に無い物ねだり?かな?

しかし、お金イコール愛情の世界ですね~
自分とは違う世界感。。でも治さなきゃ。ゴミ同然。。
コメントへの返答
2009年6月1日 0:33
今の時代ならとんでもないレベルかもしれませんが、この時代にこの作りは凄いと思いますよ。

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation