• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月10日

Dry

Dry とある車両のウイングが重くて話にならないので何とかと言う依頼を受けたので、サラ号のマスターを使った方がやっているカーボンやさんにドライででオーダーしていたのが焼きあがってきました。翼端板含めて1.8キロならGoodでしょう。
このつや消しのままのほうがかっこいいと思うのですが、他のパーツとのバランスでクリア仕上げで取り付けられます。
ブログ一覧 | つくりもの&加工 | 日記
Posted at 2009/06/10 00:09:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

墜ちた日産!
バーバンさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年6月10日 1:27
元は何キロ位あったんですか?
しかしドライでワンオフは高そうですね(^^;
コメントへの返答
2009年6月10日 1:32
測る気にもなりませんでした。

簡易的な製法なので、ワンオフとはいえやすいですよ。(Dryにしてはね)
2009年6月10日 5:30
うちはフロントのディフューザーが不必要に重いです。
簡易的Dryって?興味あります(^^;)
コメントへの返答
2009年6月10日 21:39
マスターが高温に耐えられれば何とかなります。
2009年6月10日 7:09
私は今風の車のように下部を蓋したい!
面積が広いから、すごい金額になりそうですね。

薄いPETでスケルトンなんてのも有りでしょうか?
コメントへの返答
2009年6月10日 21:41
うすいPETじゃばたついてだめでしょうね。普通のFRPで十分だと思います。凝るならカーボン+ノーメックスハニカムで。
2009年6月10日 7:51
私の装着しているものと同じスープラ用TRDリアスポイラを、ドライにしたいという人が居て、ちょうど話題になっていました。
個人で依頼はできるものでしょうか。
コメントへの返答
2009年6月10日 21:44
あれは普通に型を作る必要があるので高いです。

普段は、S耐やGTのパーツの製作や修理をしてますので、個人受けしてないです。
2009年6月10日 19:58
って・・・
おいくらくらいで出来るのか超気になります・・・
コメントへの返答
2009年6月10日 21:47
マスター持込で、羽、大小と翼端板を、ステーの穴あけまで作ってもらって20ぐらいです。
2009年6月10日 21:05
コチラに焼いてるところがあるらしいですが、さっぱり疎い(爆)
コメントへの返答
2009年6月10日 21:49
結構小さいカーボンやさんはあるもんですよ。

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation