• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月10日

ホイストのモーター

ホイストのモーター 夕方時間が空いたので先日もらってきたベビーホイストのモーターを取り外して分解してみました。
旋盤にくわえてコンミュテーターを磨いて、テスターで測定。

結果は予想どうり、内部ショートです、画像でもわかるように他の銅色とは違って黒く焼けてるコイルの部分は0.1から0.3Ω、その他の部分は2.4Ω。

もらった時点でワイヤーがかなり出た状態でしたので、現場仕事で無理に重いものを吊り上げて途中で息絶えたのでしょうか。

モーター軸がそのままのびてピニオンギヤになる専用設計ですので、買うと高そうでなので終了です。
ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2009/07/10 00:40:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

令和の米騒動
やる気になればさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年7月10日 8:23
squash12vさんはとにかく何でもやっちゃいますね
すごい!
見習います。
コメントへの返答
2009年7月10日 23:40
バラスだけで直せるわけではないですよ。
2009年7月10日 13:01
セルモーターみたいな構造ですね(^^;
この形状だと手巻きは面倒ですね。。。
コメントへの返答
2009年7月10日 23:41
永久磁石が外側にあるモーターはみんなこんな感じですよ。
2009年7月10日 19:44
お疲れさまです
もう少し大きいと巻き直しが可能ですが、このサイズだと辛そうですね

多分、発熱によるエナメル線の絶縁破壊でしょう
コメントへの返答
2009年7月10日 23:42
コアにはショートしてないのでエナメルがこげてる束があるのでそこが短絡してるようです。
2009年7月10日 22:28
やはりそうでしたか。
コメントへの返答
2009年7月10日 23:45
残念ながらだめでした。
2009年7月10日 23:17
この前少し見た物ですよね。
結局直さずお終いですか?
少し勿体無いですね。
コメントへの返答
2009年7月10日 23:46
もったいないけど、部品取りです。

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation