• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月26日

オルタ交換

オルタ交換 バッテリー上がりで積載車で運ばれて来た、牛さんですが、バッテリーが2Vしかありません。
とりあえず充電して、アンメーターをつなぐと3Aも流れてます!
ずっとたどっていくとやはりオルタネーター内部での漏電でした。
エンジン掛けても発電もほとんどしません。
牛さん純正は高いので同品番のボッシュ製にプーリーのみ組換えで無事交換です。
大排気量車では水冷オルタも良く見るのにアウトFANのオルタとはちょっと古臭いですね。
DENSOのとかに交換したいところです。
ブログ一覧 | Diablo | 日記
Posted at 2009/08/26 00:48:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年8月26日 9:10
3Aも流れてて、感電しなくてよかったですね(^^;
他の部分も悪くなってなければいいですが・・・

・・・・これ、オルタ交換するのに、そうとう険しい道のりっぽいですね(><
コメントへの返答
2009年8月27日 1:28
なんだかんだで1日仕事です。
2009年8月26日 22:31
IC内蔵なんですよね?、フィンはレトロな感じがしますね(苦笑)
コメントへの返答
2009年8月27日 1:29
さすがにICレギレーターです。
2009年8月27日 9:01
おはようございます。

水冷オルタの存在を知りませんでした・・・
コメントへの返答
2009年8月27日 9:25
ベンツやBMWの大排気量モデルで150A以上の物は水冷が多いです。交換がまた面倒になりました。
2009年8月28日 18:34
DENSOに換えてしまえ~~~~~~。ついでに電動ファンも替えたいね。

コメントへの返答
2009年8月29日 13:06
エンジンおりてる時だったらブラケットごと作り変えていたでしょうね。

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation