• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月27日

点火時期調製?

点火時期調製? BDRの点火時期ですが、この車輌のは、カムカバーとカムプーリーにあるマーキングで見るのですが、カムプーリーがテーパー勘合なので好きなバルタイで組めるので、マーキングもあてにならないので、ダイヤルゲージでピストントップの確認からはじめます。

アイドリング時と最大進角の両方を確認します。
で、この車輌アイドリングの点火をもう少し進めたいがそれだと最大進角が進みすぎて危険なことがわかったのでガバナーの進角量を見ると35度もあり、バキュームでのコントロールはないデスビなので高回転高負荷時にノーマルより燃焼速度が速いであろうコスワースヘッドではそんなに進める必要はないはずなので、ちょっと溶接加工でガバナーウエイトの移動量を減らして対処しました。うまくフィーリングアップするのを期待します。
ECUなら簡単なのですが~
ブログ一覧 | Lotus | 日記
Posted at 2009/10/27 00:17:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

皆さん、こんにちは〜線状降水帯の次 ...
PHEV好きさん

キリンは泣かない
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

2009年10月27日 0:49
ミューオンさん、いきたいですね(^_^)
BDRは回さないと勿体無いですものね!
コメントへの返答
2009年10月27日 9:09
排ガスも気に掛けている方なので、フルコン化はもってこいなんですけどね。
2009年10月27日 1:35
見た事アル、デスビです。 ローターの予備をわたしもさがしてますが、真剣に探していないせいなのか、見つけられません。

ふらっと、遊びに行っても、邪魔にならないでしょうか? 
コメントへの返答
2009年10月27日 9:15
この車は永井電子の同点が組まれてました。

どうぞ、ふらりと、おより下さい。
2009年10月27日 20:07
さすがにポイントないですね!
コメントへの返答
2009年10月28日 0:57
うちにきたときから、同点になってました。
2009年10月27日 23:19
永井の同点興味アリアリです。ピックアップはPPKを2個90°に付けたモノでしょうか?既存ボッシュの信号を使えないか思案しています。
コメントへの返答
2009年10月28日 1:03
2個90度で配置してありますがちょっと特殊で、トリガーの羽は良くある同点の180°の2枚タイプではなく、90度の微妙に長さ違いで、気筒判別させてるようです。


プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation