• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月26日

メインハーネス完成

メインハーネス完成 途中何度か変更しながらやっとメインハーネス完成。
もともとほとんど分割無しで作ってあったオリジナルハーネスですが電源系ハーネス、ダッシュボードハーネス、メインハーネス、フロントハーネス、と大まかに4分割に作ってみました。後はカウルのライト類の配線をすれば、全配線引きなおし終了です。

今回は古い車輌なので、レースカーのように、細くて軽い線は特に使わずに、AV&AVS線をメインに使って、リレー周りなど一部AVSSの細いものを使ってみました。
コネクターも250系と090サイズのもので、純正は防水コネクターは全く使ってませんでしたが、点火とポンプ系は、防水コネクターを使用してみました。他の部分は、専用のコネクタールブをたっぷり塗って、保護します。
ブログ一覧 | ABARTH | 日記
Posted at 2010/03/26 00:54:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

津波警報による影響は長期化しそう
まんけんさん

7/27長野オフに参加してきました✋
エレメンさん

⛽ガソリンの💋ュ〜入ぅを実施
B'zerさん

津波警報💦
SUN SUNさん

何これ
アンバーシャダイさん

今週の晩酌 〜 雅楽代(天領盃酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年3月26日 8:51
先日はながながとお邪魔しました(^^;
相変わらず丁寧な仕事を見せていただいて、大変参考になりました!
今後ともどうぞよろしくお願い致します。m(._.)m
コメントへの返答
2010年3月27日 0:20
今日は、相模ですかね~

また出張の際には緒より下さい。
2010年3月26日 9:05
ども

お~すっきりとした配線が完成しましたね、これで安心できますし、トラブルが出ても原因の切り分けが早くなるんじゃないでしょうか。
コメントへの返答
2010年3月27日 0:20
メンテでダッシュはずす時も簡単になります。
2010年3月26日 18:53
あ〜、ワタスもバーキン号のハーネスどうにかしたい。squashさんのようにキチンと出来たら気持ち良いでしょうね。この前の車検でライトのリレーが抜けていて大慌てした記憶、その前の車検ではハザードが・・・どうも車検の緊張でハーネスが引きつるみたい。(んな訳ないですね 笑)
コメントへの返答
2010年3月27日 0:21
7ぐらいなら十分配線作れますよ。
いまどきの車は絶対無理ですが。
2010年3月26日 21:21
防水タイプはいいですね♪
最低限の太さよりワンサイズ上げると安泰ですね
コメントへの返答
2010年3月27日 0:23
電ファンとポンプのモーター物は2sqでかなり余裕です。

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation