• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月31日

カウンタックNEW SST

カウンタックNEW SST 壊してしまったSSTのVer3が完成しました。
時間がなかったので溶接以外は全部加工屋さんにお願いしました。
壊れた工具と新品のナット、簡単な図面で後はお任せで急ぎで作ってもらいました。
明日は、ハブベアリング左と格闘します。

工具が壊れてでも緩んでさえくれれば差し込み1/2のVer1が生きてるので、組み付けはできるので
一発勝負です。
ブログ一覧 | カウンタック | 日記
Posted at 2010/03/31 00:39:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

口直し
アーモンドカステラさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年3月31日 7:10
これは足廻りのピロボールを交換する時に使う専用工具ですね。
うちも作って貰いましたが・・・。
コメントへの返答
2010年3月31日 8:59
おはようございます。

これはもっと大きいタイプでナット外径が54mmサイズのFハブベアリング用になります。
2010年3月31日 8:08
今度こわれたら、ダイヤモンドで作らないといけませんね(*^O^*)
コメントへの返答
2010年3月31日 9:10
硬くてでも粘りもある材料がいいなぁ~
2010年3月31日 18:24
硬くて粘りのある材質...。
ニッケルクロムモリブデンとか?
熱処理が必要なので凄く高くなりそうですが(^^;
コメントへの返答
2010年4月1日 1:53
とりあえず何か起きてなければSK3で十分なのですがね~。
2010年3月31日 22:03
一箇所にSSTひとつということで割り切りも必要かも?
1/2SSTは粘り強いんですね(笑)
コメントへの返答
2010年4月1日 1:55
今回はそんなのりでしたね~。
いつもそんなのりに近いです、次ぎ使うかわからないSSTいっぱいあります。

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation