• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月25日

CVジョイント

CVジョイント 車検で預かってる964C2ですが、さすがに20年も経つとドラシャブーツに破れが。

ブーツとグリス取り寄せ届くまでの間に、分解して洗浄点検をしていたのですが残念ながらCVジョイントに虫食いがありジョイント交換となりました。
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2010/05/25 00:38:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トミカ博の入場記念品
MLpoloさん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

2025.08.25 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2010年5月25日 9:19
私の現足車のオーナーが先日964c2を購入されました\(^o^)/
この虫くいはごみか何かが挟まって起こるのですか?
それともグリス切れでしょうか?
コメントへの返答
2010年5月25日 13:06
砂とかが原因ではないと思います。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/masatsunobunnrui.html

車高が低くても起きやすいし、高負荷でも起きます。対策は早めのグリス交換ぐらいしかないですよ。

もしだめになっていて交換するならRSようがたいした価格差もないのでお勧めかも。

S耐久の996RSRとかはメーカーの指定品をO/Hではなく時間交換してましたよ。
2010年5月25日 12:49
ブーツ交換で洗浄・点検とは・・・
日常の違いを感じております。。。
心配になっちゃいます。
自分の大丈夫かな!?
「ブーツ交換、グリス充填で組付け」
コメントへの返答
2010年5月25日 13:11
車高短&サーキット走るならいいグリスを。
2010年5月25日 23:41
玉グリ突き過ぎなんでしょうか?
コメントへの返答
2010年5月25日 23:54
車高短なのが一番負担かけてると思います。

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation