• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月12日

マフラー修理

マフラー修理 モントリオールのマフラーですが中間サイレンサーがいやなびびり音で不快なので交換する事にしました。
たたいてみると抜けきって空っぽな音プラス何か中ではがれている音
切り落としてみると、過去に天火系の不良なのかサイレンサー内で破裂して修理した後が。

このエンジンV8でティーポ33直系のブロックを持つのですが、純正で左右完全独立マフラーだったのでプレーンタイプのクランクを期待したのですが、デスビキャップ交換したとき点火順序を見たら、良くあるV8なのでやはり振動のほうを重視したクランクでした。

なのでマフラーは、この状態で一度乗ってみてから、途中にバイパスパイプをつけてみようと思います。
ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2010/07/12 23:47:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海の見えるレストラン
やる気になればさん

シャインマスカット
TAKU1223さん

YouTube動画up 軽自動車 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

祝・みんカラ歴13年!
ひろプリαさん

Google Gemini
ターボ2018さん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2010年7月13日 10:04
中間太鼓、けっこう大きな容量が必要なのですね。
そか、排気量が・・
コメントへの返答
2010年7月14日 12:31
メインも同じようなサイズです。実際はそんなに大きくないですよ、パイプも細いし。
2010年7月13日 10:19
その昔、同じように異音追及でサイレンサー開けたらバルブの欠片が”今日は”しました。各気筒圧縮ありましたので”怖いもの観たさの感情抑えてスルーしました。
 
ついでにストレートマフラー化にしましたが排気量のせいかアメリカンv8とは違いスカでした。サニートラックのタイコに付け直し少しトルクアップ感が出ました。

恐怖の”スピカ”!
コメントへの返答
2010年7月14日 12:32
この車のスピカ本体は調子よさそうでかなりほっとしてます。

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation