• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月11日

F6A-2V ヘッド変更

F6A-2V ヘッド変更 サラ号の次期エコエンジンとしてワークスIeのヘッドベースで製作を始めたのですが、どうもこのヘッド、カム&ロッカーアームの磨耗がひどく。見れば見るほどやる気が下がるので、ヤフオク物色して、スズキKei6400キロの中古ヘッドを落札。

ベースとしてはなかなか程度もよくグットだったのですが、予想外によかったのが、カムシャフトセンサー取り付け部形状が変わっていて、追加工しなくても希望の形状になっており、クランク角センサーの取り付け時のボディとのクリアランスがよくなってること。

キャブ車のEGRかなにかのINポート内の無駄な出っ張り&穴がなくなっていたこと

ロッカーアームが耐摩耗性向上のため硬質チップのタイプになりながら軽くなっていた。

といううことで部品取りではなく、そっくりベースから変更、なのでまたロッカーシャフトタワーの面だし
などやり直しです。

ブログ一覧 | sarah F6A-2V | 日記
Posted at 2011/10/11 13:06:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

2011年10月11日 15:12
お疲れ様ですぅ。
お早い方向転換が功を奏しますね!!
コメントへの返答
2011年10月12日 0:27
ツインカムばかりやってましたから、シングルカムは新しい発見があって面白いです。
2011年10月12日 0:15
やっぱり2Vの方が燃費良いのでしょうか?
4Vのローリフトカムとか吸気バルブひとつ殺して3バルブ化とかはどうなんでしょう?
そうまでしなくともミラーサイクルなカム作れば燃費は稼げるかも。
4Vの方が燃焼室形状も良さそうですし。
コメントへの返答
2011年10月12日 0:32
どうなんでしょうね、燃焼室形状は確かにいまいち、表面積&容積多すぎ

ツインカムのラッシュアジャスターが、いやだったのと、ずっと同じようなエンジンなので違うのやってみたかったんですよね~

F6B/NAも仕様変更してまた使いたいところです。

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation