• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月13日

紐だし

紐だし この記事は、なんでかなぁ~(>< 2について書いています。

この位置に5x50のアングルで補強してからはきれいにビート入りましたよ、それまではちょっと厚くするフレームが前後に逃げてうまくいきません
ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2011/10/13 10:51:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

代車Q2
わかかなさん

怪しいバス乗車
KP47さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2011年10月13日 14:12
参考になります.ありがとう御座います!
私が持っているモノと,本体の厚みが全然違いますね!
実際に作業するときは私も角パイプをバイスで挟んでずれないようにしていたのですが,結果は×
で,みてて思ったのですが,squash12vさんのは溝が外側にセットしていますが,私のはブロック側に溝が来るようにセットしていました.大○さんからお借りしたものも,加工する所意外はパイプ内側に接するところがありません.私のは,凸ビットがパイプの奥深くまで入り込む感じなのでそれが結果的に悪いような気がします.
ただ,反対側にセットしてやっても見たのですが,結果はやはり×でしたが・・・
もしかして,凸ビットは自由に回転しますか?
コメントへの返答
2011年10月13日 14:27
凸のほうは小径なので端面のワッシャーで抜け止めされてるだけで基本フリーです。

小径のほうで回したほうがいいと思いますが固定の都合で凹のほうで駆動させてます。

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation