• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月31日

火鉢

火鉢 うちの母親は和を愛する方でしたので火鉢をよく使っておりましたが他界してからは誰も面倒なので手をつけていなかったのですが、うちの弟が家をついでから火鉢が復活しました。
トイレと玄関の暖房用です。
先にUPした薪ストーブでできた熾きを使います。
毎日だとめんどくさいですが、正月だけなら薪割からはじめる大人のまったり火遊びは楽しいです。
ブログ一覧 | 田舎 | 日記
Posted at 2012/12/31 23:38:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2013年1月1日 0:11
あー、なんか身近にもキャンプでのたき火遊びじゃ物足りず、家に薪ストーブ付けた輩が居るっす(笑)

なんか行き過ぎちゃって捕まらなけりゃいいけど(^^;
コメントへの返答
2013年1月1日 17:24
RV-Specはよいのですが、家の改造までやるとは。
2013年1月1日 12:11
あけましておめでとうございます。
火鉢とは優雅ですね。
右側の石製だと思うのですが、我が田舎ではなにに使うか分らず水受けか何かにした記憶。火鉢だったのですねえ。
コメントへの返答
2013年1月1日 17:30
明けましておめでとうございます。

石のは。掘りごたつです。床下に設置してあって半畳の畳と床板をはずすと現われるようになってましたが、昨年床板を張り替えるときに取り出したようです。
2013年1月1日 13:57
たまにの柔らかい火は良いですよね。

震災で薪風呂から電気温水に変わって、楽になったけどまだお湯が馴染みません。

コメントへの返答
2013年1月1日 17:34
石油&薪を使えるボイラーで。お風呂は沸かしていたのですが、気持ちだけ元気で痴呆が進んだばあ様が薪を入れ続けて沸騰する事件がありまして、年寄りにはわかりにくいタッチパネルのいまどきボイラーになりました。

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation