• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月05日

古いトーチ

古いトーチ 今日の部活は、火遊びです。ヤフオクで買ったガソリントーチを整備してみます。加圧ポンプのノブが両方ともなくなってますが雌ねじだけ残ってるので樹脂のノブだけ劣化していなくなったのだと思います。加圧ピストンの中に工具とスペアパーツが入っているのですがキャップに成っているノブがないため片方は欠品してました、方ほうは、ピストンのスペアシールがキャップのように引っかかっていたため残ってました。
折角なので純正工具でジェットを外して掃除してみました。

構造は簡単で加圧式の霧吹きと一緒です。底からガソリンをいれ、プランジャーポンプで加圧ノズルを手で塞いでバルブを開くとガソリンが出てきてこぼれたのがノズル下の船にたまります、船にたまったガソリンを着火、トーチが炎に包まれますがこれでヘッドを温めてからバルブを開いて着火します。
一回目はエアのつまりか、圧不足か温度不足か良くわかりませんがうまく炎を出せませんでしたが、ポンプパッキンの密着があがったのか掃除がうまく行ったのかわかりませんが炎はよくなりました。

ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2020/02/05 20:21:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

責任?
バーバンさん

デジタル一眼レフが欲しい欲求が高ま ...
ヒデノリさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

ビールを買いに
アンバーシャダイさん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

娘の車
パパンダさん

この記事へのコメント

2020年2月5日 20:40
30年ほど前に半田付用に新品で購入したことがあります。
底の蝶ネジをきちんと締めずに点火したら漏れたガソリンに引火して持っていた右手が火ダルマになった事を思い出します。幸い溶接用の革手をしていたので火傷はしませんでしたが加熱で爆発しないかヒヤヒヤでした。(大汗)
コメントへの返答
2020年2月5日 21:36
これはパッキンがカチカチで強く締めても漏れだして引火しました。フッ素のオーリングで代用しました。
2020年2月5日 21:09
昔々、雨トイを作る人が塩ビのパイプを繋ぐのに使っていた記憶があります。火炎放射器のような炎や黒い煙も出たような、なんか危なっかしい道具だなあと見ていましたっけ。
ガスボンベ式のバーナーにカセットコンロのガスボンベ使うと時々っd火炎放射味になりますね。(笑)
コメントへの返答
2020年2月5日 21:40
先ほど、ポンプの皮パッキンを交換したら初期の加圧はうまくいき、着火させましたが、暖気終わる前にノズル開けたら2mぐらい細く赤い炎でました。ノズルがあったまってくると安定して長い炎は出なくなり、さらにタンクもあったまってくるとガス化が進み青い炎になりました。

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation