• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月14日

14本荒削り終わり

14本荒削り終わり

夏休み中は削ってる間に洗浄機にも掛け汚れ落とし。
油汚れは綺麗になります



3日で1本ぐらいのペースで進めながら休み中は2日で3本ペースで荒削り終了
リューター使いすぎて腱鞘炎気味

削り終わったやつを洗浄機かけると強めの洗剤で温度上げてるのでワイヤブラシやリューターでぎらついた表面が黒くなって落ち着いてよいのですが、削りの腰の酸化皮膜が白くまた目立ってまた2順目の削りと、なかなか完璧には終わりませんが、いったん切りをつけて次の仕上げに入ることにします。


ブログ一覧 | p&w R-1830 | 日記
Posted at 2020/08/14 23:22:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の上野村
ふじっこパパさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2020年8月15日 6:33
シリンダヘッドからの放熱が大事と考えているのがよくわかります。
ロッカー部分の流線形もかっこいいなあ。(笑)

腱鞘炎、わかります。
ワタスの場合、同じ作業を続けているとヤバくなってくる感じです。
シリンダフィン の加工、で招き猫の様に手首を変な形に曲げ、フライスのレバーを握り続けたのですが、これだけでやっちゃった。
手先が痺れ出し、こりゃ頭の血管か?・・・なんてことでMRIやったことあります。
手首の神経を痛めたとか。ビタミンB16、2週間飲んで生還。
コメントへの返答
2020年8月15日 21:06
フィンの長さも正面と後ろ、INとEXで全然違い温度コントロールしてるんだと感じます。
どうやって鋳造するのか興味ありますね~
2020年8月16日 15:28
アルミ磨き、お疲れさま!

14個、気が遠く成る様な数ですが、作業を進めて行くと終わりが見えて来る数字でも有る様に思います。

暑い時期なので、熱中症に気を付けて作業してください。
ぶろぐUP楽しみにしています。
コメントへの返答
2020年8月18日 23:57
毎日少しでも進めるようにしてるので、ゆっくりでもゴールには近づいてるはず。

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation