• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月30日

プッシュロット組付け後半

プッシュロット組付け後半

昨日はリア列プッシュロットチューブの組付けを行いました。14本中10本は当時のオリジナルを磨いたものです。14本使えるものがそろえばフロント列にオリジナルを持っていきたかったんですけどね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/30 12:43:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

2025真夏のアジ釣りの巻・・(^ ...
漁労長補佐さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

充電ドライブ!
DORYさん

この記事へのコメント

2020年11月30日 14:26
チョット赤っぽいのでジュラみたいですね。
話飛びますが、ロッカーアームのオベンキョしていて日産のY44(V8)は、プッシュロッドが中空パイプ製でオイル穴が開いているのだとか。PW R1830のここら辺の潤滑はどの様になっているのでしょうか?
コメントへの返答
2020年11月30日 17:58
割れる感じがジュラっぽいです。

プッシュロットが中空で、ロッカーアームもオイル穴が掘ってあり、ベアリングアウターレースに一周溝があって溝に2か所穴があってベアリングを潤滑さらにロッカー先端まで穴があって、アジャストスクリューにも溝と穴が開いていてアジャストスクリュー先端球面からオイルが染み出す感じです。
真ん中から上にある気筒はプッシュロットチューブからオイルは戻っていきますが、、下の方はロッカーカーバーがゴムホースでつながっていて一番下のオイルだまりまで行ってポンプで吸い出される。そんな流れです
2020年11月30日 20:18
丁寧な説明、ありがとうございます。
ロッカーアーム→プッシュロッドチューブという流れでしょうか?
コメントへの返答
2020年12月1日 20:03
リフター→プッシュロット→ロッカーアーム → バルクリアジャストスクリュー ここまでが高圧です。

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation