• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月20日

シール交換

シール交換 今日も似たような画像ですが、車が違います。同じような作業は続けたほうが効率いい野で今日もやります。レア度はBBより上でしょう、ランボルギーニウラッコP250です。

ブレーキ&クラッチマスター&レリーズシリンダー&Pバルブのシール交換です。
マスターは表面は錆びているもののシリンダー内はきれいだったのでブラスト&塗装で化粧直しし、シールは会社にあったシール類を集めて、いろんな組み合わせ&シール溝加工で製作しました。
Pバルブは、フェラーリと形状は違うものの、同メーカー製なのでバラしてみると内部パーツは共通でした。さびを落としきれいに磨いて固いシリコングリスで、延命成功。
次にレリーズシリンダー、開けてみると、見覚えのあるピストンが、セイケン製の3/4が入ってました。32GTRのリペアキットがあったのでこれを流用。シリンダーにわずかに虫食いがあったので、フレックスホーンで磨いた後、フッ素樹脂スプレーをかけて、巣穴をうめて、延命処置しました、当分持つでしょうが、部品も出るなら抑えておいたほうがよさそうです。
ブログ一覧 | ウラッコ | 日記
Posted at 2007/04/20 00:28:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

フジミのスタリオン作った(追記あり)
カズサメさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

この記事へのコメント

2007年4月20日 22:39
いつも楽しく見させてもらってます。

それにしてもレアな車が多いですねぇ。

国産で流用できるとなぜか安心感がありますね。
開けてみないとわからないのが機械ですね。やっぱり。
コメントへの返答
2007年4月20日 23:51
レア車多いですよ~。

ブレーキマスターのインナーパーツはなぜか世界的にほとんどインチなので、多少の加工で何とかなります。

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation