• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月10日

衝動買い

衝動買い アルミやステンのくずを、いつも買い取ってもらってるところに寄ったら、古いボール盤が、入ってました、すでに数日雨ざらしで錆びてましたが、つくりのしっかりしたもでベッドの部分の傷も少なく、使えそうなので、いくらと聞いてみました(ほんとはもってていいよ、といわれる予定だった。)そしたらわざわざ発電機を出してきて、動くか確かめてくれました、あっさり動いたので、思ったより高い値段を言われましたが、(ホームセンターの安売り輸入品よりも高い)ここまでしていただいた手前、買う事にして、その代わり工場まで運んでもらいました。
昼休みに、軽くばらして、清掃、錆びとりしながらチェックしていくと、1964年製並木製作所製でした。自分より年上ですが、十分使えそうです。
壊れていたのは、リターンスプリングが切れて、ヘッドが下がったままになるところでした、とりあえず、折れたぜんまいを加工して、それなりには直してみました。もう少しきれいにして、ベルトと会社にある新品チャックのスペアに交換して軽く塗装して完成予定です。
すでに会社には2つのボール盤があるのですが、(片方は、壊れて捨てられていたものを修理したもの)3つ並べて、センターだし、下穴、本穴と連続作業ができて、作業の効率UP間違いなし。
ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2007/05/10 23:28:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

希望番号予約しました。
SMARTさん

この記事へのコメント

2007年5月11日 0:11
うちは近所の製材屋に放置してあった
卓上フライスもらってきてO/Hして使える様にしました
そのうち置き場がなくなって来て
仲間の車屋に置いてもらってます
本体より付帯のホルダーや工具
ロータリーテーブルやデバイダなど
結構高く付きました
置いてもらうのにコンターマシンとベルダーもセットであげました。


ガレージにボール盤は一台置いてますが
100V機なので回転数が速く使いにくく
アイドラープーリー追加して2速×4速に改造しました。
コメントへの返答
2007年5月11日 0:22
コンターマシンがほしいです。なかなかでものがなくて、未だにミニコンターしかありません、Gt35のガレージにあったのでよく使ってたのですが、ほかに移すことになってしまって、近くにないので、今ほしいのです、コバルトはイスあたりの刃でステンもぐいぐい切れるようなのがほしい。

今使ってるメインのボール盤はプーリーのほかに、HI/LO切り替えギヤがあるので重宝してます、テーパーシャンクも使えるタイプですので旋盤のドリルとも共用できるのでべbb利です。

さらにゆっくり回したいときは、フライスでやってます。
2007年5月11日 0:34
あげたコンターは
http://www.zowhow.com/shop/goods/goods.aspx?goods=2355-371
↑これです、バット溶接機付けてあげたので中抜きも出来ます
実は本体より溶接機の方が高いです。

ガレージには1HPの竪型コンターが一基置いてます

あと設備といえば、CO2とTig
電源は動力引かずに
家の単相200Vをスプリットして引き込んでます
それにあわせて溶接設備は単相仕様を探して調達してます
コンターも当初三相200だったのを
単相モーターにスワップして使ってます。

まあ大事の加工するときは仲間の製缶屋工場に出張。
コメントへの返答
2007年5月11日 0:41
家のAC用の200VでもTigとかいけるんですね。
2007年5月11日 0:44
家の元電源が70Aでガレージメインに50A
溶接機のは30Aで入れてます
連続じゃなかったら200Aでも出来ました。
コメントへの返答
2007年5月11日 0:48
アパート暮らしなので、さすがに家ではつくりものはしませんが、参考になりました、自宅で溶接やりたがってるやつがいるもんで。
2007年5月11日 1:08
かなり年季の入ったボール盤ですね(^^
でも,ちゃんと今まで使えると言うのは,昔の機械ならではですね.
最近の機械はよく壊れるような気がします・・・.

家のガレージも3相を入れてコンプレッサーを回しています.そのあとからTIG溶接機を手に入れて使おうと思ったのですが,単相に分けた容量が足りなくて全然使えません(; ;
ちゃんと本職にやってもらわないとだめですね(^^;;
コメントへの返答
2007年5月11日 1:25
会社の機会は、中古ばかりなので古いものばかりですが、十分働いてくれてます。
2007年5月11日 1:10
うちの修理待ちもこのサイズです。
これぐらいのサイズが使い勝手が良いですよね。(笑)
コメントへの返答
2007年5月11日 1:28
プレートから調べたのですが。すでにない会社のようです。

買ったのはいいが設置場所が問題だ。

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation