• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月09日

500EとE500

500EとE500 W124の500Eのエンジンのストレナーと後期E500用では吸い口の断面積が3倍ぐらい違います。
後期でも最終になるとオイルパンもプレスリブが追加になります。
特にリブを追加した理由はわかりませんが、強度はUPしてます、以前一台だけヒットした気配がまったくないのにプレスライン近くにクラックが入りオイル漏れした車両がありましたが、世界的には何台もあって、強度をあげたのかもしれません。
ブログ一覧 | W124 | 日記
Posted at 2007/10/09 23:06:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2007年10月9日 23:12
やっぱり”カイゼン”が必要なのでしょうね(^^
よーく見ると,ビス穴が連なっている面のリブの入り方も違っていますね.
どんどん進化していく様子が良く分かりますね(^^
コメントへの返答
2007年10月9日 23:31
ちょっと見ない間に品番変更、形状変更とかよくあります。
セット交換の部品とかもあり、部品やさんも検索しきれずに困ることも多いです。
2007年10月9日 23:15
タイトルとは無関係で申し訳ないのですが、W210のE320ってオイル・エレメント交換でオイル何㍑要りますかね!?
最近 購入したのが居てメンテしなくちゃならないようでして(汗汗

追記
例のローターは今日内燃機屋さんで研磨してもらってバッチリ復活しました!
5/100振ってたそうです。。
コメントへの返答
2007年10月9日 23:28
前期直6だと7.5Lで後期V6だと8Lぐらいです。レベルゲージの中間ぐらいになります。
ちなみにレベルゲージのHIとLOで2Lの差があります。

5/100なら、研磨で問題ないのでよかったですね。

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation