• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月08日

ブロック掃除

ブロック掃除 錆さびのジムニーのブロックをブラスとかけて、ボーリングに出す準備をしました。
あまり汚いボロックを加工に出したのでは、ボーリングする方も、精度よい仕事をする気にならないでしょうから。
ブログ一覧 | ジムニー | 日記
Posted at 2007/11/08 00:07:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

本日は……
takeshi.oさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2007年11月8日 0:11
サンドは80番くらいですか?
この後の塗装されると思うのですが、お勧めの塗料はありますか?
よろしかったら、お教えください。
コメントへの返答
2007年11月8日 0:26
80番のガーネットです。

そんなに塗装はこだわってないので水性の、黒銀をいつも塗ってます。
レース用のブロックは割と明るめの色をぬって、暗いエンジンルームでも、トラブルを見つけやすいようにしてます。

こだわるのであればヨシムラがブロックにぬってるガンコートでしょうか。
2007年11月8日 0:54
私が手に入れたガンコート、本当に”コート”剤でした(TT
塗装をした後にコート剤を塗るという形でした(^^;;

塗装のガンコートを販売しているところありますか?
ネットで探しても見当たらないです・・・
コメントへの返答
2007年11月8日 1:20
http://www.nishimura-coating.jp/index.htmlここが有名ですけどね。販売はするのかな。
http://www.carvek.jp/sub09_specialcoating.html
ここも代理店のようだ。
2007年11月8日 12:43
ちょっとした心遣いって、、大事ですよね。
忙しいと手抜きになりがちですけど。
コメントへの返答
2007年11月8日 19:01
ガスケットが張り付いたままもって来る不届きものもいるようです。
2007年11月8日 21:21
それ重要ですね!依頼者の想いが加工者にも伝染しますよね!!
コメントへの返答
2007年11月8日 21:33
やはり人のやることですから、気持ちのよい仕事をしていただきたいですから。
2007年11月8日 22:08
上面でレベル見るならガスケット付いてたらセットできないですねw
クランク軸からの垂直で見てくれるなら別ですけど・・
コメントへの返答
2007年11月8日 23:36
スクーターなど通販でボアアップするエンジンでベースガスケットが張り付いたままとか多いそうです。
2007年11月8日 23:53
スクーターなんかそういうの有るだろうね
私は忙しい時、業者がいいよガスケットも
はがしておくって、やさしい業者が結構あったな。

バイクの話だけど、シリンダーの下で
貫通ではなくボルト止めするタイプのシリンダーは
ベースガスケットによって締め付けた時
シリンダークリアランスぜんぜん違うよね
例えばシリコンが充填してあるガスケット
なんか、ボルト間がかなりゆがむようだったね
それを踏まえて、ダミーヘッドボーリングの時
使うヘッドGK間に入れてやってもらってた事
有るよ、車は余り変わらないようだったけど
ガスケット1枚無駄になるしね。
コメントへの返答
2007年11月9日 0:03
エンジンやさんは、ダミーヘッドも自前で、ガスケットいれて自分で締めてボーリング出してるそうです。

このエンジンもだミヘッド持ってるところ探したけど、付き合いのアル内燃機や全部聞いたけどどこもなかった。
2007年11月9日 0:09
何だ結構メジャーだったのね
RZとか、ハレーとか、シングルで
シリンダーを下で止めるやつ
使うベースガスケットでかなり
ボアのクリアランス変わるからね
ヘッドGKは余り変わらなかったけど
変わるからね、やらなくても
問題ないけどね、ダミーヘッド
作ってもらうしかないね。
コメントへの返答
2007年11月9日 0:16
そういえば知り合いのRZは、ヘッドもベースも銅とアルミ板をレーザーできったものを積層して使ってますね。
2007年11月9日 0:22
ガスケットにシリコン
充填してあるやつ一番クリアランス
変わった覚えがあるよ、たかが
やわらかいシリコンでも硬い鉄を
ゆがませるんだなんて感心したな
そういうの
踏まえてメーカーは広めの設定って
勝手に思ってたな。
コメントへの返答
2007年11月9日 0:47
シリコンつきは侮れないね。

アメリカのパーマテックスのスプレーガスケットで銅の粉末が入ってるのがあるんだけど、信頼のないガスケットに保険で塗るにはお勧め。
2007年11月9日 0:53
スプレーだったら均一に
塗れるからいいね、昔
知ってたら使ってたな。
コメントへの返答
2007年11月9日 1:00
http://www.keiyo-parts.co.jp/ptx80697.html
昔は入手が難しくて、知り合いが箱で輸入してたんだけど、今は日本でも簡単に入手できるようになりました。

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation