• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月12日

こんなのかってみました。

こんなのかってみました。 あまりにも半額セールで安かったので、失敗してもいいかなと、
ちょっと曲げるにはいい感じです。なかなか値段の割には使えます。
の3mm厚だと幅20ぐらいしかいけないかな30mm幅だとやばい感じ
ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2007/12/12 00:11:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2007年12月12日 0:20
下のVも幅の違うのが見えますね。
私も前に仕事で50~100t位のブレーキ使ってましたが、小さくてもこれは中々本格的ですね。
便利に使えそうです、上のRの違う刃は有りますか?
コメントへの返答
2007年12月12日 0:30
したのはいつもプレスや蹴飛ばしで使ってたものです。

刃は一種類だけです。これで6000円ぐらいは安いでしょう!
2007年12月12日 6:16
私もコレ気になっていたんです。
6000円なら欲しいです。
ツール○国ですか?
コメントへの返答
2007年12月12日 8:59
そうそう今は8000円ぐらいかな。
2007年12月12日 11:40
squash12vさんが認めるなら,結構イケるのですね(^^/
これのローラー版を試してみようかなぁ(^^
コメントへの返答
2007年12月12日 12:34
贅沢を言うとキリがないのですが、値段以上の仕事はしてくれます。
2007年12月12日 12:17
300mmの1.6mmの鉄板生地はパイプかまして「おりゃ~」って曲げましたわ。ちょっとやばかったですけど。耳を5mmほど曲げる時は裏側から突っ込んで曲げないとダメっす。
こないだのペダルのブラケットもこいつで。
ローラーでRつけましたね。友達が300mm2tのアルミをローラーでレバーにパイプかまして○めましたが、大変でしたね。
値段の割りに大活躍する一品です
コメントへの返答
2007年12月12日 12:36
あまりの安さにかなり疑問を持っていたのですが、ぶりら~さんのブログ内で作ってる物を見て、使えそうと判断して買ってみました。

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation