• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

squash12vのブログ一覧

2013年01月24日 イイね!

手芸男子

手芸男子
車もセパンに向かったので、寒いなか工場で夜なべすることがなくなったので、今度は自宅でNEWクールスーツの製作開始。今まではベストタイプを3着作って着まわしていましたが、今回は更なる快適を目指して自分用の本気バージョンつくります。 ベースは、涼しいが売りの、スパルコのX-COOLレーシングアンダー ...
続きを読む
Posted at 2013/01/24 00:00:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | つくりもの&加工 | 日記
2012年11月13日 イイね!

クランクプーリー

クランクプーリー
USAでフルコン化された車両ですが、クランク回転センサーディスクに問題をかかえておりましたので、新品クランクプーリーを加工して、モトロニックタイプのディスクを銀ローでつけて再鍍金してみました
続きを読む
Posted at 2012/11/13 13:05:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | つくりもの&加工 | 日記
2012年05月24日 イイね!

人とくるまのテクノロジー展2012

人とくるまのテクノロジー展2012
午前中パシフィコ横浜に人と車のテクノロジー展2012を見に行ってきました。 モーターショーのような華やかさは有りませんが、物を見やすいし質問しやすいので毎年行っています。 その中でも材料系のブースでいつもお世話になっている㈱深井製作所様にご挨拶に伺っていろいろとお話を伺ってまいりました。 後は駆け ...
続きを読む
Posted at 2012/05/24 21:17:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | つくりもの&加工 | 日記
2012年04月25日 イイね!

EPS取り付け

EPS取り付け
たまに頼まれる旧車への電動パワステ取り付け、MINIようは前回もう一台分作っておいたので、すぐできると思っていたのですが、今回来たのは初のエアバック付だったので、ちょっと手まどりました。 一昔前のMINIによく移植されてたEPSより、いまどきの軽自動車はタイヤも大きく重くなってきてるのでモーターや ...
続きを読む
Posted at 2012/04/25 16:11:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | つくりもの&加工 | 日記
2012年01月19日 イイね!

角パイプをアナログに3次元曲げ

角パイプをアナログに3次元曲げ
3本ローラーでアルミの角パイプを曲げられるかやってみました。 ほかの作り方でもよかったのですがこの方法がうまくいけばまたいろいろと使えるので試してみました。 まずは12x12x1.2の押し出し材で。3本ローラーの開き幅がこれがMAXなので。 ゆるいR 派うまくいきましたがRをきつくしていくとローラ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/19 00:15:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | つくりもの&加工 | 日記
2011年10月22日 イイね!

接着本番2枚目

接着本番2枚目
今日は2枚目の接着です。毎度同じような内容ばかりですが。 サイズが大きくなってきたので、ひずみ防止のために下敷きにしてる板が大きくて重いので 袋に入れるときに袋をいためそうなので下敷きに使う厚いアルミ板に直接3Mのブチルテープを使ってフィルムと接着して真空引きします。後は前回と一緒ですが今回は大 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/22 23:36:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | つくりもの&加工 | 日記
2011年10月20日 イイね!

接着結果

接着結果
昨晩に接着&真空引きしておいた板を12時間後に開封しました。 微妙なそりはありますが出来上がりには満足です。 もとの素材は手前0.3mmの板になりますが、びっくりするほどぺらんぺらんです。 それをハニカムエンボス加工して接着することでこのくらい強度の差が出ます。 真空引きしての接着で、内部の空 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/20 22:09:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | つくりもの&加工 | 日記
2011年10月19日 イイね!

接着本番 1回目

接着本番 1回目
テスト結果は良好だったので今日は、本番1枚目 最初なので一番小さいピースから接着です。 袋に穴が開かないように材料のアルミの全州面取りしてからスコッチで磨いて足付けをしてアセトンで洗浄。 面出しように4mmアルミ板も一緒に入れるのでそれも面取り 接着剤は面積が狭い部分なので3MのDP-460 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/19 23:04:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | つくりもの&加工 | 日記
2011年10月19日 イイね!

続 接着テスト バキューム編

続 接着テスト バキューム編
前回100均で買った布団圧縮袋の加工品でバキュームテストを行いましたが保持不良でいまいちでしたが今回は、某ホームセンターオリジナル商品でバルブつきというのがありましたの、今回はそれで実験。 バルブはプラスチックのカバーをはずすとシリコンのリードバルブがついていましたのでこの部分を加工してエアチャ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/19 13:31:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | つくりもの&加工 | 日記
2011年10月13日 イイね!

続 接着テスト 密着編

続 接着テスト 密着編
embrella®(エンブレラ)と平板の接着は接着面積が狭く、固まるまでうまく密着させておかないとうまくいかないのですが、面積が広くなってくると、多少の重りでは面圧を稼げません。 といううことで 大物のときは大気圧を利用します。 まずは実験に布団圧縮袋にエアコンのニップルをつけたパイプをブチル ...
続きを読む
Posted at 2011/10/13 23:25:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | つくりもの&加工 | 日記

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation