• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

squash12vのブログ一覧

2010年04月10日 イイね!

1歩進んで2歩下がる。

1歩進んで2歩下がる。
徐々に組み立てに入ってきてるこの車輌、MTマウントのカラーを製作したので交換すると見事にねじ山が抜けてきました。ぼると3本のはずがいっぱいはずして、ヘリサート。これはこれでOK 次はエンジンマウントをと始めるも、マウントに問題発覚で、キャブにインマニにはずして組み立てのはずがばらす方向に進んでま ...
続きを読む
Posted at 2010/04/10 00:47:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2010年04月07日 イイね!

ブッシュ交換

ブッシュ交換
ただいま、急ピッチで作業中のこのお車、アーム類はすべてピロですがステアリングアイドラーブッシュのみ、純正流用品ですのでゴムを使用してます。 アッセンブリーでリプロ品が買えますが、できるだけオリジナルを生かして、ブッシュのみの交換を行います。 リプロですがブッシュが出るだけでも非常にありがたいです。
続きを読む
Posted at 2010/04/07 13:11:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2010年04月03日 イイね!

フィルター交換

フィルター交換
燃料ポンプのフィルターを交換しました。 このタイプのキャブ用ポンプ、フィルター内臓なのを知らない方も多くポンプの後につけたフィルター換えても、こっちを変えてなくてタンクの錆びでつまってる車輌意外と多いのですよ。
続きを読む
Posted at 2010/04/03 00:25:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2010年03月26日 イイね!

メインハーネス完成

メインハーネス完成
途中何度か変更しながらやっとメインハーネス完成。 もともとほとんど分割無しで作ってあったオリジナルハーネスですが電源系ハーネス、ダッシュボードハーネス、メインハーネス、フロントハーネス、と大まかに4分割に作ってみました。後はカウルのライト類の配線をすれば、全配線引きなおし終了です。 今回は古い車 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/26 00:54:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2010年03月21日 イイね!

配線仕事2

配線仕事2
何とか休み前までの予定のダッシュまわりの配線が完成しました。 キーシリンダーと一部のスイッチはルーカスの新品にしてもともとの物は洗浄して酸化皮膜を取って再使用します。 このころのスイッチやメーターはすべてメインハーネスからそのまま平ギボシをさしてあるだけなので抜けやすく狭い車内ではどこにさしてい ...
続きを読む
Posted at 2010/03/21 00:38:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2010年03月16日 イイね!

配線仕事

配線仕事
CADで書くつもりが結局手書きで書いた配線図を元に製作開始です。 華奢なキーシリンダーを全電流が通過するのが心もとないので、リレーを追加しました。 ヒューズボックスもブレードタイプに変更
続きを読む
Posted at 2010/03/16 00:34:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2010年03月13日 イイね!

燃料タンク製作

燃料タンク製作
錆びて、トラブルの元になっている燃料タンクを新規で製作しています。 時間があればATLあたりにオーダーしたいところですが、今回は、軽さより頑丈さ&耐久性で1.2mmのステンレスで製作します。 まずは簡易金型を作って両サイドの蓋の部分を作りました。次に内部に入れる仕切りも2枚プレスしました。
続きを読む
Posted at 2010/03/13 00:47:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2010年03月12日 イイね!

はやりの3P

はやりの3P
このところこの界隈でなぜかはやってる?ガーリング3PのO/Hです。 今回のブーツは、前回の固めのものと違ってガーリングに近いかも。 バリの多さは気になるところですが、ガーリング製がない以上贅沢はいえません。 先にブーツを組んでからピストンを入れるのでちょっとコツがいります.なれないといらいらします ...
続きを読む
Posted at 2010/03/12 00:52:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2010年03月08日 イイね!

オルタ点検

オルタ点検
今配線製作中の車両ですが、どうも充電系の配線が引き直されてますがおかしな気配が。 現在エンジンはかけられない状態なので車載でエアラチェや電ドリでまわして見ましたが、アイドリング時の回転まで上げることができなく、点検できず。 仕方ないので、旋盤に固定できるようにして点検 プーリー比0.5ぐらいで増 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/08 22:46:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2010年03月04日 イイね!

配線図

配線図
このところ昼休みは配線図を書いてます。 こういううのもCADで描くんでしょうね~。 最小限の部品しかついてない昔の車なので、配線図書かなくても引きながら作っていけるのですが、一応他の方が見てもわかるようにしなければいけないので作ってます。 元の配線や、スイッチ&部品を見ていると、? 継ぎ足し、 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/04 13:14:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation