• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

squash12vのブログ一覧

2008年11月03日 イイね!

会食つづき

会食つづきさらに料理がはこばれてきました。
これも他県ではあまりない料理です。
右は山形の秋の名物芋煮です。学校や会社の秋の行事として芋煮会として
て、春の花見と同じ過疎礼状に定着しているものです。
左の白いのははじめて食べましたが、鯉の竜田揚げ?おいしいものでした。

今回この料理で一番食べれてうれしかったものが実は、左の角皿の右手前のアケビの料理です。山形では、アケビは皮を料理して食べるのがメジャーな食べ方でほろ苦い味がまたいい感じなんです。でもこれ、山形人以外で賛同を得られたことは一度もありません、山形では山でアケビを見つけたら中身はすてても皮だけは持って帰れといわれてるぐらいメジャーなんですけど。

最後に、画像にありませんが吾妻の細たけのこの炊き込み御飯が振舞われましたがすでにおなかいっぱいで一口しか食べれませんでした。非常においしいのに、あまってしまったのでパックを頂いて、持ち帰りお弁当にしていただき返りの高速道路でのお弁当になりました。
Posted at 2008/11/03 15:32:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 田舎 | 日記
2008年11月03日 イイね!

法事も無事終わり

法事も無事終わりお寺での法事も無事終わり、そのまま地元の小野川温泉うめや旅館での会食です。

地元米沢といえば米沢牛のすき焼きが有名ですが、他にも右上の鯉の甘煮がメジャーです、山間の地域なので祝い事は、鯛ではなく、鯉なのです。手前の御浸しは食菊です、この地域では菊も食べるんです。
Posted at 2008/11/03 14:57:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 田舎 | 日記

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation