• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

squash12vのブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

アナログ工作機3

アナログ工作機3通称けとばし。正式は?フットプレス?職人さんみんなけとばしで通じます。
バーリングや、曲げ、打ち抜きに使ってます。
油圧プレスでやるのより早いのが魅力。でも最近あまり出番なし。
Posted at 2007/06/30 18:16:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2007年06月30日 イイね!

アナログ工作機2

アナログ工作機2いつもの解体屋さんにいったら、また機械が入ってました。
ハンドプレスが大小はいってました。ちょっとそそったのですが、
けどばしもあるし、それもあんまり使ってないのに、また買っても
置くところないしなぁとあきらめて帰ってきました。
ちなみに1個¥7000だそうです。
売れなくとも、余計な樹脂パーツがない純鉄なので、鉄として売れるので強気です。
Posted at 2007/06/30 17:52:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2007年06月30日 イイね!

磨き

磨きカムカバーを結晶塗装したので、タイミングベルトカバーも塗装しようと思ったのですが、何度か上塗りされて醜くなっているので、全部剥離しました。
鋳物の質感を残していい感じに仕上がったので、塗装せずにこのままいこうと思います。
Posted at 2007/06/30 17:46:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 512BB | 日記
2007年06月30日 イイね!

エアコン配管製作

エアコン配管製作現在作業中のエンジン変更中の車のエアコン配管です。
エンジンスワップはパット見の、乗せるまでは、意外とすぐに終わります。
そこから先が乗せ変えの本当に大変な部分なのです。
配線類は当然ですが、A/CやP/Sも純正のように着いてないといけません。
手曲げで作った配管にフィッティングを溶接して鍍金に出しました。
つぎに、R134ガス用のゴムホースをカ締めてもらい純正のように完成品となります。
ボルト類も再メッキです、純正と同じ、オリーブで仕上げます。
Posted at 2007/06/30 13:59:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | メルセデス | 日記
2007年06月30日 イイね!

ガスレンズ

ガスレンズさんに教えていただいた、TIG溶接が酸化しないできれいに仕上がるガスレンズを早速1セット購入してみました。
現在の、純正品とはだいぶ形状が違います。たいした金額ではないのでこれでうまくいくなら安いもんです。
Posted at 2007/06/30 13:15:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation