• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

squash12vのブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

こんなとこMAG

こんなとこMAGc36のこししたを洗浄して、なんか黒っぽいなーと思ってはいたのですがシールを交換してるときに気付いたのですが、リアのクランクシールハウジングがマグになってました。昔はアルミだったと思ったんだけどな。
このところのメルセデスは、カムカバーやインマニなどマグネシューム合金を多用してますが、一世代前のこのエンジンで水などで腐食しにくそうな部分からテスト採用開始していたようですね。
Posted at 2008/04/30 00:47:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | W124 | 日記
2008年04月30日 イイね!

カウルたてつけ

カウルたてつけ前から順に位置決めをしていき最後にリアはサブフレームのエンドにアルミ板を型として張りカウルからアルミ板に向けて3プライFRPを張り込んでカウルからステーを立ち上げます。
明日カウルをはずしてステーの補強をします。
Posted at 2008/04/30 00:11:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | サラⅡ | 日記
2008年04月29日 イイね!

危険なひび発見

危険なひび発見ショック交換をしているときに、ゴムホースのひびを見つけてしまいました。
このホース左右に2箇所ありの燃料タンクをつないでます。
これが破れると100Lのガソリンがマフラーにかかる可能性がある部分なので、オーナーに連絡はつきませんが、走らせる日は決まってるので、作業の優先順位を変更して作業を進めます。GW中は部品の入手も含めて返事を待ってる暇はありません。
お約束ですが、こういうときに限って、タンクにガソリンは満タン近くだったりします、80Lは入ってるな!
Posted at 2008/04/29 11:26:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | カウンタック | 日記
2008年04月29日 イイね!

ボンピン

ボンピンサラ号の製作にあたって、仕事で入った車のカウルのキャッチやボンピンなどはいつもよく見ているのですが、ロータス2/11は、フラットになるタイプでした。
突起物がないのはいいですが、ちょっとサラには似合いませんね。
Posted at 2008/04/29 11:14:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | Lotus | 日記
2008年04月29日 イイね!

6本ショック

6本ショック先月オーダーしたサスキットが出来上がってきたのでフィッティングを確認しながらの装着です。
基本的には問題ないのですが、取り付け性やカラーの形状など、よりベストにするためにメーカーさんと土曜日に打ち合わせをして、ベストな寸法を決めましたが、連休中に走らせたいので、ベースになるカラーだけメーカーさんに支給していただき、旋盤加工をして取り付けました。1.2日で車高とアライメントを決めます。
Posted at 2008/04/29 02:26:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | カウンタック | 日記

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation