• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろあき!のブログ一覧

2014年08月11日 イイね!

8/11鈴鹿チャレンジクラブ36M3 トラブル発生

本日は、36M3で鈴鹿チャレクラに参加してきました。

前日はまだ台風の余波があり、自宅を出るまでは一部高速道路が通行止めになっていましたが、
その後解除され、無事通ってこれました。

ホテルに着くとT-DAY’Sさんに連絡を取り、既に風呂に入ってもう寝る寸前だったようでしたが、
おつきあい願いました。いつものたこバーです。
やはり紳士二人ですと(笑)扱いが違うようで、カウンター席に案内してもらいました。
いつもの別席隔離部屋や野外席ではありませんでした。

さて、肝心のサーキット走行ですが、
どうも2枠目走行の途中でパワステが壊れてしまったようです。
最近、毎回のようにトラブル発生しています、わたしの36M3青。
まあ、もうかなりのご老体ですので、こつこつと治していきながら、サーキットを楽しみたいと思います。

足回りのセッティングは少しよくなりましたが、
まだ煮詰める必要があります。
メカさんと二人三脚でやっていきたいと思います。

本日、ご一緒くださった方々、どうもありがとうございました。
また、近日中にお目にかかれたら幸いです。

本日はお疲れさまでした。
Posted at 2014/08/11 20:53:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | 日記
2014年07月17日 イイね!

7/17鈴鹿チャレクラ36M3

7/17鈴鹿チャレクラ36M3こんばんは。

36M3で鈴鹿チャレンジクラブを走行してきました。

午後からの走行ですが、前泊してきました。
10時のチェックアウトで追い出され、
鈴鹿のピットに早々と到着しました。

まもなく、ryutaさんが、そして植木屋さんに、その後も、桜空さんをはじめとするインディアンの方、へっぽこの方が続々と登場され、しまいにはロイズさんもお越しになり、一気にテンションアップでした(笑)。

さて、今回は、36の足回りのセッティングをさらに鈴鹿スペシャルに変更してもらい臨みました。
そのテスト走行だったのですが、もう少し煮詰める必要があるようです。
メカさんに対処してもらいます。
2コーナーへの進入からクリップにかけてと、逆バンクのクリップまでにおいて、かなりアンダーが出ていました。
ああ、これがアンダーなんだなと久しぶりに体感させてもらいました(笑)。
全体的には、安心してアクセルを全開にできるようになり、いい感じですので、次回、改善作業後のテスト走行に期待しています。

暑くてもやはり、サーキット、そしてみんなで走る鈴鹿はいいですね。

本日ご一緒していただいた方、ありがとうございました。
またいっしょに走りましょう。

写真はとっていませんので、桜空さんのところから借りてきました。
桜空さん、ありがとうございます。 
Posted at 2014/07/17 22:49:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | 日記
2014年04月24日 イイね!

4/24鈴鹿チャレンジクラブはスカイブルー

こんばんは。

本日は、予定どおり、鈴鹿チャレンジクラブを36M3で走行してきました。
空はとってもきれいに晴れ渡り、スカイブルーそのものでした。

走行前の準備を1時間半ほど前に終え、スロージョギングをしてきました。約20分間。

準備運動も完璧で、いざ走行開始でしたが、3周位して赤旗。
少し休憩させてもらい、走行再開となりましたが、暖かいのとタイヤが終わってしまったのと、
自分の課題がクリアできていないこと(これが一番の問題)、
タイム的には満足できないものでした。

本日は、速く走行を切り上げたかったので、連続して2枠を走行しました。
15分のインターバルに給油等、少し忙しかったですが、何とかなりました。

次は、タイヤを履き替えての走行となります。
5月にもう一度走行したいのですが、どうなるでしょうか。

サーキットとスロージョギング、ダブルで走行できて、大満足の一日でした(笑)。
Posted at 2014/04/24 21:00:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | 日記
2014年04月01日 イイね!

久しぶりの36M3鈴鹿チャレンジクラブ

こんばんは。

36M3で鈴鹿を走行してきました。
朝寝坊したので11:15からのB枠を。
アタックシーズンも過ぎて、台数も少なめでした。

冬場はサーキットではなく、スキー場通いをしておりました。
暖かい間に、足腰を鍛えて、次のシーズンに備えたいと思います。

サーキット走行もぼちぼちと継続いたします。
次は、ビートで鈴鹿南を走りたいと思っています。
Posted at 2014/04/01 19:03:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | 日記
2013年11月14日 イイね!

2013.11.13 Cファクトリー鈴鹿 (ビート&)36M3またトラブル発生

こんばんは。

Cファクトリー鈴鹿走行会ですが、2本目は36M3で走りました。
しかしながら、またトラブルが発生しました。
リアがまるでホイールバランスがとれていないように、いえもっと激しく振動しました。
これではアクセル踏めませんし、グリップが落ちて加速が鈍ってしまいます。
そのため、タイムはベストの数秒落ちでした。

まあ、私の36M3は、サーキット専用車で10年選手のご老体ですので、仕方がないと思っています。
また手直しをして、出直すことにいたします。

さて、珍しいマシンの後ろに何とかついていくことができましたので、その車載をアップしておきます。

Posted at 2013/11/14 21:13:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鈴鹿 | 日記

プロフィール

ひろあき!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]PIVOT PRO MONITOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 10:54:13
[マツダ ロードスター]CUSCO ピロボールブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 10:50:16
MAZDA純正 (N2)アタッチメント,フロント パッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 01:13:01

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主にレジャー車にしようと思ったのですが、やはりサーキットがメインになりそうです。 そして ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普段乗りです。 ディーゼルエンジンで燃費よく、ATとノーマル足回り(Mスポでなく)で楽 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼS1です。 主に、鈴鹿サーキットを走らせます。
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートは楽しい車です。 普段の足用に購入したのですが、今ではすっかりサーキット専用になっ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation