• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろあき!のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

ビート リア V700 185/55R14 試着

ビート リア V700 185/55R14 試着こんばんは。

ビートのリアに、クムホV700、185/55R14を試しに装着しました。
ホイールは、余っていたWedsSport TC-05 の14×6.5J+39 に5ミリのスペーサーです。
ついでに、フロントには、鈴鹿南用に温存していたZⅡ☆165/55R14とWedsSport TC-05を履かせました。

この組み合わせで、近所の農道・峠ニュル(笑)を試走しました。
公道でハーフウェットでしたので、ほんの少し流した程度ですが、
リアタイヤのグリップ、堅さ、剛性感は感じることができました。

とりあえず、2/8チャレクラの際、皮むきのために鈴鹿往復をするつもりです。
高速がほとんどの片道200キロ強ですから、ちょうどいいと思います。
(ちなみに、チャレクラで走る36M3は鈴鹿サーキット近くの秘密ガレージに保管しています。)

そして、2/23のREV鈴鹿では、前後RE-71Rと、後ろだけV700を試すつもりです。
1本目に前後71R、2本目・3本目はフロント71R&リアV700の予定です。

幸い、ガレージジャッキとリアタイヤ2本をビートに積載できることも確認しました。
休憩の際に交換するのが少し慌ただしくなりますが、まあ仕方がありません。

どのような感じになるのか楽しみです。
Posted at 2016/01/31 19:55:08 | コメント(3) | ビート | 日記
2016年01月30日 イイね!

2月の走行予定

こんばんは。

2月の走行予定は、次のとおりです。
2/8(月)鈴鹿・36M3
2/13(土)鈴鹿4S・VITA
2/23(火)REV鈴鹿・ビート

いずれもコンディションがよければ、ベスト更新を狙えると思います。

まず、2/8のチャレンジクラブで36M3です。
Sタイヤで4回目の走行になりますので、もうグリップが落ちてきています。
月曜日なので満員ではないでしょうが、それなりの台数になると思います。
うまくクリアをとれればよいのですが。

次に、2/13の鈴鹿フルコース4S枠をVITAで走行します。
ようやく、少しずつタイムを縮めて来ていますし、
課題のデグナーも、これまで放置していた130Rにも、何とか取り組んでいますので、
いよいよ目標を達成できるかもしれません。
場合により、2/21(日)の4S枠も走行することを視野に入れています。

最後は、2/23のREV鈴鹿をビートで走行します。
タイヤをどうするか、185/55R14のV700をリアに入れるか、少し考え中です。
まだ、逆バンク、デグナー、130R、シケインなど改善できる余地がありますので、
少しはタイムアップできるかもしれません。

残念ながら、2月はNCロードスターで走行する予定がないのですが、3月以降の楽しみにとっておきます。


Posted at 2016/01/30 01:45:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年01月24日 イイね!

CS2(WEST16C)と遭遇

昨日の自己ベスト更新のラップのオンボードに、CS2が映っています。
シケインで抜いていかれ、S字で視界から去って行きました。

これまで見たCS2はブルーでしたが、昨日のはホワイトですので、どなたかのオーナーカーだと思います。

Posted at 2016/01/24 21:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年01月23日 イイね!

20160123鈴鹿4S枠・VITA

こんばんは。

鈴鹿フルコースの4S枠をVITAで練習走行してきました。

かなり寒くて、走行中は指がかじかんでしまいました。

3枠、走行しましたが、2枠目の最後の周に、本日のベストが出ました。
2分30秒53です。
今日は気温が低かったですので、もう少しタイムアップしておきたかったです。
あまり満足できないのですが、自己ベスト更新です。

30秒切りまであと少しのところまで来たと思います。



Posted at 2016/01/23 21:25:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | VITA | 日記
2016年01月20日 イイね!

鈴鹿東サーキットトライアル、1本目全部、NCロードスター

鈴鹿東サーキットトライアル、1本目全部、NCロードスターこんばんは。

先日のサーキットトライアル、NCロードスター、1本目の全部(15分)です。

1本目は、これまでよりも高い内圧(空気圧)設定で臨みました。
柔らかい足回りの弱点をカバーする目的です。
NCの場合、いつもはだいたい温間2.0くらいを狙って、1.7ないし1.8くらいでスタートするのですが、
この回は、温間2.2くらいを狙って、1.9でスタートしました。
走行後は、2.3まで上がっていました。

内圧設定が上手くいったのか、根気よく走行できたのか、比較的コンスタントにタイムを揃えられました。
ただ、3秒台には入れられませんでした。
S字を4速で、途中からは東コース全体を4速ホールドで行ったのも、上手くなかったのだと思います。

東コースに20台コースインしているにしては、まずまずクリアがとれています。

3:50から4:00あたりで、RX8とストレートを走行していますが、パワーで負けています。
NAでもロータリーエンジンはいいですね。
この8、車検対応にしては、なかなかいい排気音をしています。

その他は、特に見るべきところがないかもしれませんが、15分のトライアルの雰囲気を感じてもらえれば幸いです。
(特に営業車での参加を検討しておられる、あなたです!)

では、その車載です。


Posted at 2016/01/20 21:57:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | NCロードスター鈴鹿 | 日記

プロフィール

「5/26(月)は、ガレージデュヴァンの鈴鹿走行会にビートで参加します。」
何シテル?   04/25 22:02
ひろあき!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3456789
10 1112 1314 15 16
17 18 19 202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]HellermannTyton INSULOK AB250-W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 21:54:25
[ホンダ ビート]トモクニ レザーグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 02:41:20
車検2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 01:51:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主にレジャー車にしようと思ったのですが、やはりサーキットがメインになりそうです。 そして ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普段乗りです。 ディーゼルエンジンで燃費よく、ATとノーマル足回り(Mスポでなく)で楽 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼS1です。 主に、鈴鹿サーキットを走らせます。
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートは楽しい車です。 普段の足用に購入したのですが、今ではすっかりサーキット専用になっ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation