• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろあき!のブログ一覧

2015年05月14日 イイね!

20150514 REV鈴鹿ビート 2分55秒729! 自己ベスト更新しました

20150514 REV鈴鹿ビート 2分55秒729! 自己ベスト更新しました本日は、REV鈴鹿にビートで参加してきました。

この走行会は20分×3本ですが、夏日になりましたので、1本目、それも計測1周目が勝負だと考えて、走行に臨みました。
そして、計測1周目から57秒が出ました。

今日は、LAP+Android を導入して最初の走行になります。
Nexus7 との組み合わせで正常に作動してくれました。

LAP+Android 、なかなかよかったです。
「0.2秒毎に暫定ベストとのタイム差を出し続けます」ということで、
良かったら青、悪かったら赤で表示されます。

2周目、3周目も、ほとんど青が表示されて、気分良く走行できました。
なんか褒めてもらっているような感じです。
4周目も青が続いて、なかなかアタックをやめさせてもらえません。
結局、5周目も青が続き、自己ベストを更新することができました。
2分55秒729です。
本日の暑さからすると上出来だと思います。
欲を言えば、やはり計測1周目にベストを出しておきたかったです。

とりあえずベストの周回の車載をアップしておきます。



LAP+Androidの表示の具合、 Canon iVIS mini X での撮影画角など、ご確認ください。

また、本日は、次のビート仲間もいっしょでした。
楽しく過ごさせていただきました。











Posted at 2015/05/14 19:46:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | ビート 鈴鹿 | 日記
2015年04月15日 イイね!

20150415Cファクトリー鈴鹿走行会 ビート

こんばんは。

本日は、C.FACTORYの鈴鹿走行会に、ビートで参加してきました。

早朝に自宅を代車で出発し、NBまで行って、MTのシンクロOHに出していたビートを引き取ってきました。
シンクロOHのほか、ハブベアリング、ハブ本体などの交換も行ってもらい、しばらく安心してサーキット走行が楽しめるようになったと思います。

その足で、鈴鹿サーキットに向かいました。

雨が心配でしたので、VITAでの走行は取りやめて、ビートで走行です。

1本目はドライ、その後、雨が降りましたが、2本目の途中でやんで、2本目は少しウェット~ほとんどドライで走れました。
ただし、本日は、あくまでもシンクロの慣らしです(笑)。
自己ベスト更新できなくても仕方がありません。
タイムは、2分58秒と、ベストの1秒落ちでした。
まずまずだと思います。

たくさんのフェラーリや、今回はGT-Rも大勢参加されていて、目の保養になりました。

1本目の最後の方で、トミーカイラZZにストレートからダンロップまで突っつかれながら走行した周回が本日のベストでした。
ZZはあっという間に見えなくなってしまいますが、ご自身で手をかけられている素晴らしいマシンです。
その車載を上げておきます。

本日もサーキット走行、楽しかったです。


Posted at 2015/04/15 23:20:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート 鈴鹿 | 日記
2015年02月27日 イイね!

20150227デコール鈴鹿ビート、自己ベスト更新、2分57秒194

こんばんは。

本日は、早朝起床して、鈴鹿サーキットで行われたデコール走行会にビートで参加してきました。
サーキットへの道中、雨がぱらついていましたが、午後からは回復し、ドライで走行することができました。
この走行会は、ロータス・エクシージに乗っておられるかっき~~さんの主催で、ロータス、ポルシェをはじめ、いろいろなマシンが参加する、アットホームな走行会です。

今日は、同じビート乗りの方がもう一人参加されていて、すごいタイムを出しておられました。
実は、先日のFINEART走行会の後、この方の車載を拝見し、また、本日、直々にアドバイスを頂戴いたしました。
また、ビートのこと、サーキットのことなど、いろいろなと楽しく話をさせていただきました。
ありがとうございました。
今年はS耐に参加されるとお聞きしています。ご健闘をお祈りしています。

さて、私の走行ですが、2分57秒194で、自己ベストを更新できました。
NEWタイヤ(ZⅡ☆)での走行でしたが、その威力をはっきりと感じました。
さすがにNEWはいいですね。
1コーナーの入り方、シフトダウンのタイミング、S字のリズム、スプーンの1個目のブレーキング、2個目の立ち上がり方など、ほんの少しではありますが、よくなったような気がします。
印象だけで、ロガーのデータや車載で確認したわけではありません。
しかしながら、デグナー、130Rなど、攻め切れていない箇所も、たくさん残っています。
あと、エンジンを1万回転までしっかりと回してシフトアップをしました。

ビートで鈴鹿フルコース、かなり楽しかったです。

さて、明日は、鈴鹿南をビートで走行いたします。
こちらも楽しみです。

本日の車載をあげておきますので、よろしくお願いします。



Posted at 2015/02/27 19:01:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | ビート 鈴鹿 | 日記
2015年02月24日 イイね!

FINEART鈴鹿走行会、ビート自己ベスト更新

本日は、FINEART鈴鹿走行会にビートで参加してきました。

今回は日帰り、強行軍でした。
前日(当日)の午前2時まで仕事をして、さっさと風呂に入って、寝たのは約1時間。
寝過ごしたら困りますので、予定より早かったですが、目覚めたらすぐに出発しました。
途中、高速のPAで仮眠を約45分。
鈴鹿に到着です。

予定していた鈴鹿フルコースをビートで走る機会を2度連続で逸していましたが、今回は無事に走行できました。

タイヤは使い古したZⅡです。
2014年1月に2分59秒975と、やっと3分切りを果たしていますが、その後の進歩があるのか、タイヤはそのままで臨みました。

結果は、2分59秒368で鈴鹿フルコースのビートでの自己ベスト更新です。
少し進歩していたのでしょうか。

走行している際は、S字1個目でアクセルを抜いたり、逆バンクでも踏み切れなかったり、ダンロップ進入でやはりアクセル抜いたり、相変わらずデグナー遅かったり、130Rは慎重になったりと、あまり満足のいくものではなかったです。

やはり、睡眠不足はだめですね。
いつまでも若くはないのかもしれません。

今日は、sussiさんもルポで参加されていました。
次は、オレンジビートも拝見したいです。

ビート乗りのtsworksさんは、LSDを装着して、すばらしいタイムを出しておられました。
進撃のビートさんも、進歩されたようでした。

1時間通しの走行会でしたが、赤旗が出ることもなく、走りやすかったです。
途中、エアー調整とガソリン補給で、一度ピットインしましたが、楽しめました。

次は、ZⅡ☆に履き替えて、2/27金曜日、デコール鈴鹿走行会にビートで参加します。
主催者のかっき~~さんが雨男のようで、少し天候が心配ですが、私は晴れ男ですので大丈夫だと思います。

体調を整えて、本日の反省点を生かして、走行したいと思います。

本日の車載をあげておきますので、ご高覧ください。

Posted at 2015/02/24 19:16:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | ビート 鈴鹿 | 日記
2014年08月26日 イイね!

20140826REV鈴鹿ビート 3分0秒858

20140826REV鈴鹿ビート 3分0秒858本日は、REVスピード鈴鹿サーキットランミーティングに、ビートで参加してきました。

T-DAY'Sさんと、前夜からおつきあいいただきました。

さて、朝起きて、鈴鹿に行く途中に雨が降りました。
1本目はウェットです。
私は、Dクラスで最初のスタートですので、乾きません。
それでもラジアルだし何とかなると気軽に考えていましたが、
先導走行からいきなり回ってしまいました。
デグナー1個目の立ち上がりです。
インに巻いてしまいましたが、何とかダメージなく復帰できました。
その後、計測開始になりましたが、2コーナーの立ち上がりで目の前のマシンがスピン。
滑るのにあまり踏んだらいかんわなあと思いながら、私もS字2個目の立ち上がりでスピンしてしまいました。
かつてないほど、タイヤがグリップしません。
おかしいな、そんなにひどいウェットでもないのにと思いながら、タイヤを信用できなくなり、攻められませんでした。
走行後の放送で、コースにガソリン漏れがあったということが知らされました。
ガソリンにのってしまったのだとすれば、納得できます。

さて、T-DAY'Sさんと雑談しながら、気を取り直し、2本目に入ります。
路面は乾いてくれました。
2本目は先導走行がないので、計測1周目か2周目が勝負だと意気込んでいましたが、
走行すると、シートが前後に動きます。
たまにやらかすのですが、シートレールのレバーを完全に下におろしていないと、動いてしまうのです。
走行中にゴソゴソしましたが直りませんので、やむなくピットインです。
ピットアウト後の、4周目が本日のベストでした。
5周目、途中までいい感じでしたが、スプーン2個目の立ち上がりで少しアクセルを開けすぎたようで、本日3回目のスピンでした。

本日、スピンを3回もしてしまいましたが、後続車両の方に上手くよけていただきました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

3本目は、さらに気温が上がって、気合いだけが空回りして、タイムは伸びませんでした。

8月ということで普通に暑かったです。
汗だくになりました。
走行車両は少なめで、比較的走りやすかったです。

本日は、8月に入って3回目のサーキットでした。
楽しかったです。

あまり変わり映えのない車載ですがアップしておきます。


Posted at 2014/08/26 22:58:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート 鈴鹿 | 日記

プロフィール

「20250827ホンダカーズ東海鈴鹿・ビート http://cvw.jp/b/1727917/48622999/
何シテル?   08/27 19:36
ひろあき!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]PIVOT PRO MONITOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 10:54:13
[マツダ ロードスター]CUSCO ピロボールブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 10:50:16
MAZDA純正 (N2)アタッチメント,フロント パッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 01:13:01

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主にレジャー車にしようと思ったのですが、やはりサーキットがメインになりそうです。 そして ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普段乗りです。 ディーゼルエンジンで燃費よく、ATとノーマル足回り(Mスポでなく)で楽 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼS1です。 主に、鈴鹿サーキットを走らせます。
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートは楽しい車です。 普段の足用に購入したのですが、今ではすっかりサーキット専用になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation