• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろあき!のブログ一覧

2021年12月14日 イイね!

20211214ファインアート鈴鹿ビート 自己ベスト更新!

ファインアートの鈴鹿フルコース走行会に、ビートで参加してきました。
タイヤは4年落ちのA050GSコンパウンド、熱だれが激しいはずですので、60分の走行ですが、10分走行、15分休憩、10分走行とタイヤの温度に気を遣いながらの走行でした。最後はクーリング走行中に赤旗中断、終了となりました。
自己ベスト更新しました。2分50秒064で、50秒切りまであと少しでした。
ナローボディ(ワイドトレッド化なし)とGTウイングレスでも、50秒切りできそうです。
動画とデーターロガーを見直すと、デグナーが2つともボトムを落としすぎました。あと、逆バンクで少しアクセル抜いてしまいました。おそらく、もう少しステアリングを切り込んで、アクセルを踏み込んでいけばよかったと思います。
いずれにせよ、ユーズドタイヤでも何とか自己ベスト更新できましたので、満足です。
広場練習とカートトレーニングの成果が出つつあるかなと感じました。
ありがとうございました。

車載をどうぞ。

Posted at 2021/12/14 21:23:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート 鈴鹿 | 日記
2021年12月01日 イイね!

20211201トライアル鈴鹿ビート

本日は、トライアル鈴鹿走行会に、ビートで参加しました。
夜に雨が降ったため、路面はセミウェットで最後の方はかなりドライに近い状態まで回復しました。
タイヤは、セミウェットを予想して、A050GSを装着しました。

最後の最後に、本日のベストを出すことができ、ほぼ想定したとおりの走行ができました。
タイムは2分54秒427で、このコンディションではまずまず上出来です。
満足のいく走行でした。

その車載です。


ありがとうございました。
Posted at 2021/12/01 18:07:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート 鈴鹿 | 日記
2021年10月13日 イイね!

20210920ナイジェル鈴鹿ビート 一応夏タイム更新

少し前になりますが、ビートで鈴鹿サーキットフルコースを走行してきました。
エンジンOHと車高調導入後のシェイクダウンでした。
少し慣らし走行が不足していましたので、リミット9500まで、ほんの少しだけ1万回転まで回しました。以前よりなめらかに回るようになりました。
ただ、パワーの方は、気温が30度くらいと真夏並みであったのが影響したのか、期待したほどではなかったです.期待が大きすぎたのかもしれませんが。
また、購入後3年間寝かしてきたV700新(ソフト)コンパウンドをおろしたのですが、今ひとつのグリップ感でした。71RSの方がいいですね。
車高調は、ロールが少し気になりましたので、もう少し固めのスプリングに交換する予定ですが、しっかりとストロークして、よく粘る脚になりました。
MTとシフト関係もOHとNewパーツを入れましたが、シフト操作がとてもしっかりと、かつ、なめらかになりました。
タイムは、夏場の自己ベストを、0.8秒ほど更新できました。
ビートのメカさん、ありがとうございました。
冬場のアタックが楽しみです。

Posted at 2021/10/13 22:32:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート 鈴鹿 | 日記
2021年02月18日 イイね!

20210218鈴鹿サーキット・ビート 自己ベスト更新 2分50秒825

20210218鈴鹿サーキット・ビート 自己ベスト更新 2分50秒825 本日は、鈴鹿サーキット、ガレージデュヴァン走行会にビートで参加してきました。
71RSのNewタイヤ、初期ロットを約1年温存し、満を持しての投入です。
気温は5度、路面温度は10度の表示、ドライ。
少しばかり広場練習とレーシングカートも経験し、ドライバーもほんの少し向上したでしょうか。

慣熟1周、コースイン、計測2周目で自己ベストが出ました。
2分50秒825です。
クリアも取れて、無難にまとめることができました。

これまでのラジアルでの自己ベストは52秒070、71Rを履いての走行でした。
71RSの初期ロット、タイヤの進化はすごいです。

縦のグリップが強いという噂の71RSの特性に、ドライビングを合わせたつもりです(本当か?)。

計測2周を終えて、もうタイムが出る気がしませんでしたので、そのまま切り上げて帰宅しました。

本日ご一緒くださった方々、ありがとうございました。

ベストの周回の車載です。
Posted at 2021/02/18 18:12:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート 鈴鹿 | 日記
2021年01月17日 イイね!

ビート、バッテリーブローからオルタネーター復活、タカス鈴鹿走行会

ビート、バッテリーブローからオルタネーター復活、タカス鈴鹿走行会本日は、タカスサーキットが主催する鈴鹿サーキット走行会にビートで参加してきました。

実は、昨年12月に、ビートで鈴鹿フルコースを走行した際、バッテリーをブローさせてしまったのです。
その際の車載です。



アリアントというリチウム系の軽量バッテリーですが、7年強使用してきて、かなり弱っていましたが、何とかむち打って使い続けたのがまずかったようです。
停止して、白煙が上がった際は、エンジンブローかと思いましたが、それにしては煙の量が少なく、バッテリーでした。
鈴鹿の係の方が二酸化炭素の消火器をかけてくれて、炎上せずにすみました。
全く汚れませんし、優れものです、二酸化炭素の消火器。

その後、メカニックさんにチェックしてもらい、オルタネーターもご臨終なっていることが判明し、本日、午前中から作業をしてもらって、無事に復活走行できました。
メカさん、ありがとうございました。

さて、本日の走行ですが、3年強、大切に保管しておいたSタイヤなのですが、やはりかなり劣化していたようで、ハイグリップラジアル位の性能しか残っていませんでした(言い訳)。

また、ベストラップかと思った計測5周目、スプーン2個目立ち上がりでガス欠、息づきを起こしてしまいました。
ガソリンの量は、いつも最高性能の勘ピューターで入れているのですが、足りなかったようです。

その際の車載です。



クリアが取れないなど、満足できない1日でしたが、ビートが復活しただけでもよしとしておきます。

本日、ご一緒いただいた方、走行で絡んでくださった方々、ありがとうございました。

本日のベストの車載です。



Posted at 2021/01/17 22:20:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート 鈴鹿 | 日記

プロフィール

「@mistbahn おめでとうございます!」
何シテル?   11/05 13:19
ひろあき!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] (ND)全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 22:32:03
[ホンダ ビート]三ツ星ベルト タイミングベルトセット等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 19:03:02
HID屋 / トレーディングトレード HID屋SE LED H4 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 14:12:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主にレジャー車にしようと思ったのですが、やはりサーキットがメインになりそうです。 そして ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普段乗りです。 ディーゼルエンジンで燃費よく、ATとノーマル足回り(Mスポでなく)で楽 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼS1です。 主に、鈴鹿サーキットを走らせます。
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートは楽しい車です。 普段の足用に購入したのですが、今ではすっかりサーキット専用になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation