• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろあき!のブログ一覧

2019年02月26日 イイね!

20190226REV鈴鹿ビート・A050GS 自己ベスト更新

20190226REV鈴鹿ビート・A050GS 自己ベスト更新本日は、ビートでREV鈴鹿走行会に参加しました。
自己ベスト更新を、できれば50秒切りを狙って、A050のGSコンパウンドで走行しました。

GSコンパウンドの情報をネットで確認して、ビートで鈴鹿フルですと2,3ラップは持つか、もってほしいと願いながら、1枠目の計測1周目に集中します。
でも、S字で他車と引っかかってしまい、アタックを中止。
2周目に、仕切り直しです。
しかし、2周目もシケインなどで引っかかります。
仕方なく、そのまま3周目へアタック続行します。
少しタイヤのたれを感じつつ、無難にまとめたつもりでしたが。
タイムは、2分50秒785でした。

自己ベストをほんの少し更新しましたが、50秒は切れませんでした。
50秒切りには、もう少しドライバーの腕を磨く必要があります。

あと、クリアラップともう少し気温が低ければ、、、というところです。
なかなか難しいです。

ベストラップの車載です。


Posted at 2019/02/26 18:41:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート 鈴鹿 | 日記
2018年06月08日 イイね!

20180608REV鈴鹿ビート&J’sレーシングチタンマフラー

20180608REV鈴鹿ビート&J’sレーシングチタンマフラーこんにちは。

REV鈴鹿にビートで参加してきました。1枠だけですが。
走行開始時にはポツポツと雨が落ちてきましたが、大したことはなく、ドライで走行できました。
タイム的には、2分54秒と、自己ベストの約2秒落ち。
タイヤのたれ具合、気温・湿度などのコンディションを考えると、まずまずだと思います。

マフラーをJ’sレーシングのチタンに交換しました。
これまでのマフラーより直管ですので、高回転域でのパワーアップを期待していたのですが、よくわかりませんでした。
また、数キロの軽量化になっていますが、ガソリン満タンで走ってしまいましたので、差し引き数キロの増量で、やはりよくわかりませんでした(笑)。

20数台と参加者が少なく、比較的走行しやすかったです。

1枠ほぼ全部の車載です。



さて、たまっていますので、仕事をやることにします。
Posted at 2018/06/08 15:53:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート 鈴鹿 | 日記
2018年04月30日 イイね!

烈ビート鈴鹿 1枠目車載

こんばんは。

昨日の烈ビート鈴鹿の1枠目の車載です。
5LAPで約15分あります。

最初の1周目はクリアをとれましたが、それ以外は残念ながらどこかで引っかかっています。
40数台と多数の参加ですので、仕方がないことです。

お時間のある方はどうぞ。

Posted at 2018/04/30 22:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート 鈴鹿 | 日記
2018年04月29日 イイね!

20180429烈ビート鈴鹿 2分54秒244

本日は、鈴鹿サーキットで開催された烈ビートに参加してきました。
タイヤはクムホV700を履いて走りました。

気温がやや高く、タイム的にはだめでしたが、総勢40数台のビート、トゥディ、S660が参加して、楽しく走行できました。
(ただし、往復の高速などは、GW故の渋滞が少しあり、疲れました。)

まずは、本日のベストの2分54秒244の車載です。



1枠目の計測1周目で本日のベストが出てしまうところに、今日の気温の高さ、路面温度の高さがあると思います。
(決して、私の気合いが続かなかったわけではないと思います。


次に、もしかしたら53秒台が出たかもしれない、周回の車載です。



最後の方で登場する赤のビートは、有名な「まわる○っ○ん」です。
相対的に、私のビートのエンジンパワーがよく出ていることがわかりました。
メカさん、ありがとうございます。

この周回は、エンジンパワーにものをいわして、まっちゃんでKさんを追い抜いたものの、スプーンで失敗、そして最後にシケインで渋滞にかかり、さらなるベスト更新とはいきませんでした。
 
本日参加された方々、お疲れさまでした。
Posted at 2018/04/29 22:10:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビート 鈴鹿 | 日記
2018年04月11日 イイね!

ビートでSタイヤお試しデビュー(のはずが?)

本日はホンダカーズ東海の鈴鹿フルコース走行会にビートで参加してきました。

4/29の烈に備えて、試行的にSタイヤを履こうと準備していますので、本日、慣らし程度に走ってみようかと思っていましたが。

Sタイヤを鈴鹿のピットまで運びましたが、ガレージジャッキが上がりません。
どうもオイルがエアかみ、もしくは少し抜けたようです。
エア抜きは何回か試しましたが、だめでした。

仕方なく、つかいふるしのRE-71Rで走行してきました。

結構緩い雰囲気の走行会で、私の気合いも緩み、気温を緩んで、タイムは自己ベストの2秒落ちでした。

Sタイヤは烈でデビューさせることにします。

本日ベストの車載です。

Posted at 2018/04/11 21:41:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート 鈴鹿 | 日記

プロフィール

「20250827ホンダカーズ東海鈴鹿・ビート http://cvw.jp/b/1727917/48622999/
何シテル?   08/27 19:36
ひろあき!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]PIVOT PRO MONITOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 10:54:13
[マツダ ロードスター]CUSCO ピロボールブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 10:50:16
MAZDA純正 (N2)アタッチメント,フロント パッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 01:13:01

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主にレジャー車にしようと思ったのですが、やはりサーキットがメインになりそうです。 そして ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普段乗りです。 ディーゼルエンジンで燃費よく、ATとノーマル足回り(Mスポでなく)で楽 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼS1です。 主に、鈴鹿サーキットを走らせます。
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートは楽しい車です。 普段の足用に購入したのですが、今ではすっかりサーキット専用になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation