• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろあき!のブログ一覧

2015年12月15日 イイね!

ビートのリアを15インチ(165/50)にするか?

ビートのリアを15インチ(165/50)にするか?ビートのリアタイヤについて考えています。

少し前までは175/60R14のZⅡ☆でしたが、2回ほど前から185/60R14の71Rにしています。
(フロントは、165/55R14です。)

185/60R14のサイズにしてからぶよぶよ感とタイヤの大径化に伴う加速悪化(ハイファイナル化)の弊害が出ています。
鈴鹿フルコースですと、2コーナーで3速に(175/60では4速のまま)、スプーン2個目で3速に(4速)、シケインで2速に(3速)にそれぞれシフトダウンしたり、バックストレートを4速(5速)で行けたりといったあたりがギアの違いです。

そこで、ぶよぶよ感については、ホイールサイズを6Jから6.5Jに幅広くすることで対策を講じます。
タイヤの剛性感が出て、多少はましになるかと思います。

12/22のREV鈴鹿では、ホイールサイズを6Jから6.5Jにして臨みます。
しかしながら、大径化に伴う加速悪化については、ホイールを6.5Jにしても何ともなりません。

その次のビートでの走行は、2/23のREV鈴鹿を予定しています。
そこで、次々回に間に合うように、リアタイヤの小径化に踏み切ろうかと検討しています。
サイズは165/50R15を考えています。

外径が、175/60R14では566ミリ、185/60R14では578ミリであるのに対し、
165/50R15では547ミリですので、19ないし31ミリの小径化となります。
小径(ローファイナル)化により、加速がよくなると思われます。
また、50扁平となりますので、ぶよぶよ感はなくなり、少しクイックな挙動になると思います。
ただ、幅が狭くなることがどの程度グリップに影響するか。1インチアップと相まって、さほど落ちないと思うのですが、どうでしょうか。
あと、31ミリの小径化ということは、リアの車高がおよそ10ないし16ミリ低くなりますので、若干のアンダーステア傾向になるのかと思います。リアのグリップが少し落ちること、すなわち、フロントのグリップが少し上がることで、相殺されて、あまり変わらないのかとも思います。 

いずれにせよ、リアの15インチ化を実行するには、ホイールとタイヤを2本、調達しないといけません。
もう少し考えてみます。



Posted at 2015/12/15 00:35:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2015年12月14日 イイね!

WEDS SPORT TC-05 14インチ 6.5J +39 落札

WEDS SPORT TC-05 14インチ 6.5J +39 落札WEDS SPORT TC-05 14インチ 6.5J +39 を4本落札しました。

先日、ビートのリア用として、71R(185/60)と組み合わせるために、6.5J+45のホイールを落札していたのですが、5ミリのスペーサーを入れる必要があったため、スペーサーなしのサイズを改めて落札しました。
あまり出ないサイズと思いますので、この機会に思い切りました。
また、タイヤの組み替えをしてもらわないといけません。

2本残りますので、それはZⅡ☆(175/60)を組み替えてもらおうかと思いますが。
でも、175/60のタイヤメーカー指定の標準リム幅は5Jですので、6.5Jは少し幅広すぎるような気もするのですが、いかがでしょうか。
Posted at 2015/12/14 00:45:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2015年11月27日 イイね!

ビートのリア6.5Jホイール試着とREV鈴鹿走行会参加申込み

ビートのリア6.5Jホイール試着とREV鈴鹿走行会参加申込みこんばんは。

先日落札したビートのリア用6.5Jホイール(14インチ、+45)を試着してみました。
懸念していたとおり、+45というインセットが大きすぎて、内側がショックアブソーバーと干渉してしまいました。
そこで、5ミリのスペーサーを入れることにします。
これで上手く収まると思います。
タイヤの組み替えが必要ですので、実際に装着するのは少し先になります。

さて、12/22に開催されるREV鈴鹿走行会ですが、申込みができました。
申込み当日のごくわずかの時間に満員御礼となったようです。
ビートで参加する予定です。

6.5Jのリアホイールによって、185/60R14の71Rがどう変わるのか、確認できると思います。
もちろん、気温も下がってタイムが出やすくなっているでしょうから、目標は自己ベスト更新です。

参加申込みされた方、よろしくお願いします。
Posted at 2015/11/27 01:07:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2015年11月14日 イイね!

ビートのリア用に6.5Jサイズのホイールを落札

ビートのリア用に6.5Jサイズのホイールを落札ビートのリアに71R(185/60R14)と組み合わせて使うために、6.5Jサイズのホイールを落札しました。
これまでは6Jだったのですが、ややぶよぶよ感があったため、リムサイズを広げて(6J→6.5J)様子を見たいと思います。
少しは改善されるでしょうか。

なかなか14インチで6.5Jのサイズがなかったのですが、ようやく適当なホイールが出品されました。
WedsSportsのRS5です。
幸い競うことなく落札できました。

インセットが大きく(+45)、少し奥まってしまうかもしれませんが。
内側が干渉すれば、スペーサーを入れることになります。

さて、タイヤの組み替えをいつ行うか、
そもそもビートで次はいつサーキット走行するのか、検討中です。

候補は、
12/17デコール・鈴鹿フルコース走行会、
12/22REV鈴鹿サーキットランミーティング、
1/10タカスサーキット鈴鹿研修会、
です。
 
Posted at 2015/11/14 23:06:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2015年10月13日 イイね!

ないじぇる鈴鹿走行会で60分走行後の71Rの状態

ないじぇる鈴鹿走行会で60分走行後の71Rの状態ないじぇる鈴鹿走行会で60分走行後の71Rの状態です。
(サーキット走行2回目、トータル120分走行)

走行後、自宅まで高速道路で移動した後ですが、まだまだタイヤかすがついてます。







右後です。




左後です。




左前です。




右前です。




なお、ないじぇる・いげたさんのブログから、タイトル画像をお借りしてきました。
Posted at 2015/10/13 17:58:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「@mistbahn おめでとうございます!」
何シテル?   11/05 13:19
ひろあき!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] (ND)全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 22:32:03
[ホンダ ビート]三ツ星ベルト タイミングベルトセット等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 19:03:02
HID屋 / トレーディングトレード HID屋SE LED H4 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 14:12:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主にレジャー車にしようと思ったのですが、やはりサーキットがメインになりそうです。 そして ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普段乗りです。 ディーゼルエンジンで燃費よく、ATとノーマル足回り(Mスポでなく)で楽 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼS1です。 主に、鈴鹿サーキットを走らせます。
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートは楽しい車です。 普段の足用に購入したのですが、今ではすっかりサーキット専用になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation