• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月17日

無いと意外と困るもの

無いと意外と困るもの ウィンドウウォッシャーのポンプが逝ってしまいました。

先週の九州旅行以前から出なくなっていて、
潮風を浴びたウィンドウに砂埃が貼り付いた場面など
元々積極的に使う派としては、無いとかなり不便を感じました。

これで逝ったのは2個目。

1個目はヘッドライトウォッシャーを殺してポンプを転用する奇策に出ましたが、今回ばかりは部品交換です。。。。
1個約15000円。国内在庫も無く、バカンス中の本国発注です。
難航しそう(苦笑)

《前回の記録》
ウォッシャー液タンクの点検(その1)
・ウォッシャー液タンクの点検(その2)
ブログ一覧 | メガーヌのトラブル | 日記
Posted at 2009/08/17 20:23:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

雨色の残像
きリぎリすさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

少し雨
chishiruさん

【シェアスタイル】夏季休業のお知らせ
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年8月17日 20:49
お久しぶりです

完全にモーターが動かなくなっちゃったんですか?

僕のも、先日、前も後ろも、出なくなったので、ディーラーで見てもらったら、
ウォッシャー液が固まって、詰まっていたらしく、何とか無事生還しました。

ウォッシャー液が固まって、詰まるなんて話は聞いたこと無かったですけど、
例の香るウォッシャー液が日本の気候にあわないのかな~とか思ったりして・・・





コメントへの返答
2009年8月17日 21:44
こんばんは!

1度目も2度目もそうなんですが、ボタンを押すとウィーンとモータ音はしています。その動力が伝わっていないのか、仰るとおり詰まっているのか、ポンプとして機能していないようです。

ウォッシャーは頻繁に使うので、それ自体固まることは考えにくいと思っていますが、何かが詰まることはありそうですねぇ。。。
ウチのは問答無用で交換を勧められてしまいました。

構造も分かっているので、いろいろ試してみたい所ですが、折角入れたウォッシャー液を全部出してしまわないといけないのが痛いところです。
2009年8月17日 21:47

こんばんは。

ウオッシャーポンプなのか、配管なのか、どちらにせよ災難ですね。

うちは、ウオッシャーを使う機会は多くないせいか、今の所、問題は無さそうですが。。。

早く直りますように。。。

コメントへの返答
2009年8月17日 22:00
こんばんは。

どうやらポンプのようでした。
前回の応急措置が災って、本来不要なバンパーを下ろす作業まで発生してしまいました。。。

無しでは済まないので、痛い出費です。
2009年8月17日 22:10
モーター音がしているのなら、直る可能性はあるかもしれませんね!

僕の場合はモーター音がしていて、使っているうちに、徐々に液の出が悪くなって、
最後には出なくなりました。

で僕も最初は交換といわれましたが、最初に見た人が日産プリンス栃木の中でも
日産のサービス担当の人で、モーター音はするのに出てこないのはおかしいとのことで、
翌週ルノーのサービス担当に、再度見直してもらったら、見事に直りました。

(栃木県にはルノーのサービスマンは一人しかいないんです、その人が休むとお手上げ、
まるでルノー車なんて売る気無し・・・・八王子在住の人がうらやましい・・・)

僕も、液が詰まるなんてのは、にわかに信じにくいのですが・・・ ま~とりあえず直ったので
そういうこともあるのかな~と
コメントへの返答
2009年8月17日 22:21
やっぱりそう思いたいですよね~

私のは出なくなっていく過程は見られませんでしたが、最後の最後はウォッシャー液が噴出せずにポタポタと落ちる状態になって、とうとう出なくなりました。

部品の入手まで時間がありそう&少しでも工賃を浮かすため、配管・配線を元通りに復旧しようと画策中です。
元通りにすれば、インナーフェンダーを外すだけで工事できるようでしたので。。。

折角バラバラにするので、そのときにポンプを外すチャレンジをしてみたいと思います。
思い立つキッカケを作ってくれてありがとー!

ウチのもモーターは動くんだけど。。。って食い下がってみようかな(笑)
2009年8月18日 7:18
私のシトロエンC5でも同様になりましたが、ウォッシャー液を無理やり出したあと、お湯を入れて溶かしてOKとなりました。ウオッシャー液を薄めてからは問題がでていません。モーターの音がしているならば、モーター交換はまずいらないと思います、バルブ内の固着だと思いますのでがんばってください。
コメントへの返答
2009年8月18日 23:02
今朝コメントを頂いてから、ウォッシャー液を抜いたりポンプを外したり、お湯での洗浄の手順をシミュレーションしていたのですが、どういう訳だか自然に出るようになってしまいました。
でも出にくく、いかにも詰まっている感覚があるので、ポンプ、バルブのチェックをしたいと思います。
2009年8月18日 16:23
なんとか部品交換せずに回復するといいですね。

ウインドウ・ウォッシャーは使うか使わないかに分かれるみたいですね。
私も積極的に使用する派です。
コメントへの返答
2009年8月18日 23:03
回復してしまいました(爆

今日はなんとか再び詰まらないように、事あるごとにウォッシャー噴射してました(笑)
2009年8月19日 9:50
そう言えば405のヲッシャーってワイパーにくっついているタイプなのですが、連結部が壊れて?ワイパー動かすたびにプランプランしてたのでタイラップで固定してますが・・・
ヲッシャー液出るのだろうか・・・
コメントへの返答
2009年8月19日 23:53
タイラップしてたよねぇ。
乗っけてもらった時、なんでだろ…って気付いてたよ(笑)

固定が悪いと、あさっての方向に飛ぶってこと?

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation