• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月07日

北口本宮冨士浅間神社

北口本宮冨士浅間神社 吉田口登山道の入口は、北口本宮冨士浅間神社です。

国道を通りがかるたび、そして吉田うどんを食べに行くたびに国道沿いに神社があるなぁと思っていました。

ちょっと早めに着いたので、お参りしました。

脇道から中までクルマで入れるのですが、
国道から続く参道は見事でした。
そして、中にある拝殿も入口からは想像できないほど立派。



1700年代に整備され、それがずっと今までその姿をとどめているそうです。



登山道の途中にも廃墟になってしまっていますが、幾つも拝殿がありました。

富士山に登るという行為は平安~鎌倉の時代にもあったようですが、
富士山を信仰の対象とする考え方は江戸時代に発展し、
その際に幾つもの社を作ったり、富士山に登ることそれ自体も信仰の活動となっていたようです。

近年、登山が観光・レジャー化し、スバルラインも開通したことで、
麓近くの吉田口登山道の様子が一変して静かなものへと変わったのでしょうね。

《フォトギャラリー》
 ・4回目の富士登山(2012/8/4)信仰の対象としての富士山
ブログ一覧 | 富士山 | 日記
Posted at 2012/08/07 23:23:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年8月8日 11:47
吉田うどんって歯応えがすっごいやつですよね。
こないだテレビ見てて美味そうだな~と・・・
コメントへの返答
2012年8月9日 23:28
いままで食べたことがないほどの歯ごたえだと思いますよ~
道の駅富士吉田のページでうどん屋さんの紹介してますので、是非行って食べてみてくださいね。
私のおススメはこの神社からも近い、「麺許皆伝」です。歯応え一番は「あんめ」ですかね。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation