• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月17日

ライオン屋再編?

ライオン屋再編? 甲州街道沿いにあるプジョーのお店が
いつの間にか閉店していました。
年明け暫くは営業していたように思っていましたが。。。

幹線道路沿いの目立つ店で、
展示車両も多数といった店だったので、驚きです。

同じ市内にもう一軒P社を扱う店がありますが、
こちらは残ったようです。
スズキ車を併売している店で、街の車屋が発展した雰囲気ですが、
工場が広く、リフトも多数あって、入庫車両・展示車両とも多いようです。

最近の販売状況には疎いですが、街でこれだけ溢れているプジョーですら
この状態なので、危機感を持ってしまいます。
TEDさんもこんな事例を紹介されておられましたが、目の当たりにしてホント驚きました。

ウチの近所で起きたこの状況、お店が残る理由、消える理由は定かではないですが、
再編はやむなしとしても、ユーザーを困らせるようなことは無しにしてね!と祈るばかりです。
ブログ一覧 | くるまつれづれ | クルマ
Posted at 2007/01/18 00:24:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/21 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

震度3
羊会7号車さん

純正部品、購入しました
Supersonicさん

2週連続、ステッカー狩りドライブ
V-テッ君♂さん

こちらのカツカレーに100円を追加 ...
エイジングさん

備忘録:愛車ランキング V94 未 ...
ReiGoofyさん

この記事へのコメント

2007年1月18日 1:02
今年は207も入りますが、206のライオンバブル?も最近は落ち着いてきたようで販売会社の統廃合が進むのでしょうか。

結局輸入車といえばヤナセ(DC)やBMW、VW以外はニッチな位置づけのままなんでしょうね。
コメントへの返答
2007年1月18日 1:42
ひと頃よりも206を見かけなくなった気がしますが、206ユーザを確実に囲っていかないと、これだけ売れたプジョーもニッチに戻ってしまうでしょうね。

207は受け入れられるのか興味あります。
随分肥大化しているようなので、206のサイズにこだわりがあるユーザーが多いと、ルーテシア同様に、既存のユーザーからはソッポを向かれるようにも思います。
2007年1月18日 18:07
滋賀県の近江八幡にあったDもプジョーのHPから消えていますね。更新できなかったのかな?
コメントへの返答
2007年1月19日 0:35
滋賀県、もしかして正規ディーラー空白地帯になってしまいましたか??
だとすると、最寄りは都に行くか、鈴鹿のお山を越えるかですか!
面倒見のいい整備工場が見つかればいいですが、そんな衝撃の連絡が来たら、ショックで車降りてしまいそうです。。。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation