• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月19日

長く乗るために

長く乗るために 間もなく60,000kmを迎るため、あれこれ整備しました。

新車当時とまでは行かないですが、
新車の頃って確かこうだったよなぁと思い出すことができるほど良くなって帰ってきました。

パッド&ローター交換でカックンブレーキが解消されて、
これまでに付いてしまった踏み方の癖を消すべく
大人しく馴らしをしています。。。

残る懸案はタイミングベルトの交換です。
話としては難しいことも無く、お願いして済ませればいいだけの話なのですが。

整備手帳
 ・60000km手前の総点検
   点検内容のダイジェストとそれぞれへのリンクを作ってみました。
   コチラは事前の作業チェックリストです。
ブログ一覧 | メガーヌのメンテ | クルマ
Posted at 2008/01/19 23:23:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2008年1月19日 23:34
かなり距離を乗られるんですね。
コメントへの返答
2008年1月19日 23:42
これでも最近は乗らなくなったんですがねぇ(^^;
3年より先にこちらが来てしまいました。
2008年1月19日 23:44
2回目のエンジンマウント交換までされるとは…
今回のは、自腹ですよね(^^;
コメントへの返答
2008年1月19日 23:51
今回も痛まずに済んだのですが、複雑ですね。
直せば明らかに良くなるものですが、こう度重なると、んー。気にしなければ目を瞑っていることもできるので、持病と思ってお付き合いしていくしかないですね。
2008年1月20日 0:10
おー、今回はブレーキが大きくフィーチャーされているw
スリットを逆目に入れてるのはkureakiさんの注文ですか?僕は皆が逆目に入れてるのであえて順目で入れてみましたが、逆目のほうが効くとの噂・・・

ショックのスタビリンク用のステーが2つ付いてるって事はショックは左右共通なんですかね
コメントへの返答
2008年1月20日 23:18
嬉しがりなもので、わざわざホイール外してみました(笑)

スリット入りが初めてなもので、とりあえずノーマルに付けてもらいましたが、shio-Gさんはアブノーマルがお好きなんですねw

冗談は置いといて、あえて順目の意図、結構気になります。今度教えてくださいね。

しっかし、細かいとこよく見てますね~
ステーは言われて初めて知りました。
このクルマに幾つか見られる些細な合理性から考えると、普通に左右共通でしょうね。
2008年1月20日 0:23
あれ…前もスリット入ってましたっけ?w
コメントへの返答
2008年1月20日 23:21
わざわざ表の写真にするくらいなんだから、もちろん初めてですよ~
2008年1月20日 0:34
フォトギャラリー拝見させていただきました。DIXCELは私もロータ交換の際には手を伸ばそうかなと考えておりました(車検の時にお願いしようとしたら、まだ大丈夫でしょうという事で。。。) 夏タイヤでのインプレ、お待ちしております(^^)

ゴム系の経年劣化は乗り味ですぐに分かってきますね。うちのもエンジンマウントは近々交換予定です。
コメントへの返答
2008年1月20日 23:28
2枚目のパッド交換のときにローター交換が目安になるので、今しかないかなぁと思って手出ししました。途中で替えるのは、ちょっと勿体無いですからね。
ファーストインプレッションは正直微妙なところですね。。。
効きは変わらないと思いますが、「効いている感覚」は薄いです。アタリがついて、変わることを期待しています。
マウント交換は効果てきめんですね。
消耗品と考えてお付き合いしていこうとは思っています。。。
2008年1月20日 3:23

うちは、まだ2万km行ってないですが、初めてエンジンマウント交換ということになりそうです。。。

なんとなく、ルーテシアやプジョーに比べると、メガーヌTWが 各部の劣化が早いような。。。初期の状態(新車時の乗り心地の良さとか)が長続きしないというか。。。

気のせいかな。。。
コメントへの返答
2008年1月20日 23:40
ウチは初めての交換は2万km直後でした。
このときは、あからさまに振動が増加して私から指摘できましたが、今回は点検で亀裂が見つかりました。

同じことが皆さんに発生している訳ではないので、温度や天候などの乗る環境や車の使い方、駐車環境なども影響しているのでしょうね。
環境はそう簡単に変えられないし、替えればそれなりに乗り味も取り戻せるので、それでよし。かなと思ってます。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation