• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月15日

高尾山情報

高尾山情報 先週末、高尾山へ行ってきました。
akiにとっての初登山のようなものでした。

akiは幼稚園慣れして頑張り方を覚えたようだったり、
ママは上手い頑張らせ方を習得したようで
帰り道の4号路は1時間以上の行程をグズることなく
ずっと歩いて下りてきました。

下界は最高気温を記録したり、激しいにわか雨だったりと忙しいお天気だったようですが、歩いている間は雨も降らずに天気に恵まれました。

で、高尾山情報ですが、Meganiste Japonでイベント開催のアナウンスがあったとおり、夏の間
ビアマウントと称してケーブル高尾山駅でビアガーデンがオープンしています。
開場は14:30、2時間制限だそうですが、
7/12(土)14:00時点、微妙に小雨の振る中で30人程度の行列が出来ていました。
イベントは16:30集合とのことですが、程よい時間なのではないでしょうか。

《フォトギャラリー》
 ・高尾山
ブログ一覧 | おでかけ(子連れ) | 日記
Posted at 2008/07/15 00:38:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

おはようございます。
138タワー観光さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2008年7月15日 1:12
akiさん1時間もぐずらずに歩けるのは、相当ガンバリ屋さんになった証ですね!
私も2度ほど、高尾山に登ったことがあります。
2度とも相方のお付き合いでしたが(爆)

ここのビアマウント、涼しそうだし景色良さそうだし良い感じですね。
でも確かにここのケーブルカーには乗りたくないかも(汗
コメントへの返答
2008年7月15日 1:50
なかなか頑張るって機会を見ることが無いですからね。私にとってもいい機会でした。

私も2度目の高尾山だったのですが、最初はケーブルに乗らずに登りました。でも通った道は全然印象が違うんですよね~
未舗装の赤土の出たようなところを登った記憶があるのですが、今回通ったどちらの道も違うんですよね。。。

往復どっちかはリフトに乗ろうと思っていたのですが、怖いケーブルカーも案外よかったのかも(笑)

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation