• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2019年01月19日 イイね!

みんカラ14年目を迎えて

みんカラ14年目を迎えてここも13年が経過。14年目となりました。

これで2557記事目、単純平均年196回更新。
近年は1か月未更新など、間隔開いているのにこの数字。
何そんなに書いたんだろうと思っちゃいますね…

メガーヌさんも13年、22万キロが近づいているのに
近年は1年1万キロ走れば相当多い方。

1台1か所でずっといる場所は変わっていませんが、
その内容は随分と変わるもんです。


以前は放浪日記など楽しんだ記録を残す場でしたが、今はすっかり出不精の故障自慢…
でも車載の整備記録簿よりもよっぽど詳細に書き残していて、
誰かの何かの参考になればという場になりました。人柱…笑

13年前ここを始めたのは、デミオの整備記録を残すこと、誰か見ることがあれば…でした。
1周回って戻ってきました(笑)


ちょうどこのタイミングでココもフォロー/フォロワー制など繋がり方が大きく変わりました。
今までで一番大きな変化に感じます。正直今のところ全然ついて行けてないです。

まだ稼働数日、恐らく移行期のゴチャついた時期で、また変わっていくのだと思いますが、
折角なのでつれづれと書き残してみました。長文です。

--------------------

140文字のあの場所と同じ仕組みとなりました。
制限された文字数と幾つかの画像では、私は自分を表現することは出来ないし、
一方、ここの訪問、記事・コメントにせよ、相当な時間を掛けているので、
あの気軽さとは重みが違い過ぎて、違和感を感じます。

繋がる/離れる契機はいろいろ。OFF会を経てとか、何度もやり取りがあってようやく…とか、
気になる記事をお見かけしてお近付きに…とか、いややっぱり合わないのかも…とか。

お友達の申請も解除も、踏み切るまで毎度長い時間と大きな勇気が必要でした。
過去のそういった経緯を踏まえると、相互フォローになったことをいきなりお友達とみなすも、
そうなの?とぶっちゃけ思ってしまいます。

お友達募集ページにあった、私のお友達の名言。
「あなた誰って人とはお友達になれないですよね?」と呼びかけていた文。
まさにこの言葉の通りです。

これは会ったことがあるか否かは別に問わない話で、
会ってなくても、どんな人かが分かれば良い。文通みたいな感じでしょうか。


普段見るマイページの様子も随分変わりました。
言ってしまえば、イイねが押されたかを確認するためだけの画面になりました。

恐ろしく世界狭くなったなと、もうびっくりです。
今日まで崩れていた表示も修正されたので、これが最終仕様なのでしょう。

今まで真ん中の列しかフォーカスしていなかったので、
もう真ん中下半分は、押してその先を見に行く必要の無い、ただのスペースになりました。
前はここが外に広がっていく扉だったのに、これでは全然世界が広がらないなと。

「お友達が押したイイね」を見るのを結構楽しみに思っていました。
これが無くなったのが今回の何よりの残念。

ここからお友達の持っている世界を知ったり、多くの人からの気付きを得たり。
安心して踏んで行ける先なので、
ちょっと踏んでみよと行ってみて広がっていった世界、繋がることになったことがありました。

それが今回、イイねは繋がる道具ではなく、ただのカウンターになってしまった。

特定の方を自力で見つけてフォローして繋がらない限り簡単には情報が入ってこない。
なのにフォロー先を見つけるキッカケも失ってしまった。

全般的に今回の変更では、知るより繋がるが先になり、繋がらなければ知ることもできない。
今までとは順番が真逆になったと感じます。
それがモヤモヤした違和感の正体なのかなと思います。

Myファン機能にしても、謂わば柱の陰からそっと気にしていてくれた方が居たり、
何も繋がっていなくても、どこからともなくイイねを押してもらえたり、
書き記した事に対する手ごたえとして、とても喜ばしいことでした。

今度はお相手にフォロワーとして知らされ、柱の陰からではなくなり、
自分のフォロー先も世に晒すことになるので、以前とは同じように行かないと思います。
だからか、柱の陰に居てくださった何十人もが居なくなってしまいました。
それはそれでとても残念。

そんなことを知り合いに話したところ、幾らも記事を残しておらず、見られる理由もなく
なのに誰か大勢がいると分からされるのは怖い、気持ち悪いと真逆の反応でした。

確かに。
(公開してる以上、登録せずとも普通に見ることが出来るのはまあ置いといて)

そんな方からすれば、相手が分かるのは安心できる改善なんだと思います。
捉え方次第ですね。

先にも書いた通りですが、仕掛けが変わっても、フォローフォロワーの繋がりは
お友達と同様、時間を掛けて緩やかに築き上げていければと考えています。

トレンドも変わり、繋がり方も多様になりました。
ここも何度も仕掛けが変わっていますが、当初慣れないと思っても、
時間が解決したり、合わせたりで続いてきました。

ガタガタ言っても仕方なく、仕様変更について思ったことはこれで書き尽くしたので
ここに棲む以上はまたここのやり方に馴染んでいければと思っています。

今後ともよろしくお願いいたします。

Posted at 2019/01/19 01:48:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | メガーヌとの日々 | 日記
2019年01月13日 イイね!

初詣

初詣昨年4月末のプレオープン以来のお店訪問。

メンテナンス先を変えたけど、やはりホームになるディーラーは必要と思っていますが、人事異動があったりでホームを見失っている状態。
馴染みの方を追いかけて頼ろうとしています。

今日はルノー純正 香るウォッシャー液お買い上げ。
さんざん社外品買っておきながら、ここは譲れない純正品。
家族には大不評ですが、新車以来ずっとこれ。好きなのです。

もう何年もルノーのカレンダーが部屋にある生活なので、
無しでは済まず、カレンダーも頂こうとしたら、手帳まで頂いてしまい。
箱入りでなかなかしっかりした手帳です。

自由欄多めでスケジュール帳には微妙かな?と思ってちょっと考えましたが、
ちょうど《》入ってるし、ページ満杯で書込みが途絶えていた整備手帳に使おうかなと思います。
Posted at 2019/01/13 22:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌとの日々 | 日記
2018年05月01日 イイね!

連休前半

連休前半超久しぶりにベルビー!!
オキニとあまり出回らないもの。
満足

3日休みがあると思うと油断して寝て過ごして終わり…

連休後半は完全に飛び石なので、
もう少し有意義に過ごしたいものです。

クルマ維持りの成果としては、
2月に行ったスロットル清掃をやり直しました。
実はこの辺り以降からおかしな調子が続いていました。

4速、1500-2000rpmあたり、アクセル僅かに開けて一定でスーッと走っていこうとすると、
回転が安定して上昇しない、振動の出る領域がありました。

そこを越えて2000rpm越えれば回転も安定するし、
同じ回転域でも、アクセルを少し強めに開けていけば症状は出ません。
ピンポイントでおかしなところがあるのです。

1500rpm辺り、DP0が変速を迷うと言っていた領域のちょっと先。
なので、ATが老いているのとはちょっと違う気がします。

アクセル開度が小さく、回転がジワリ上がっていくところなので、
負圧の変化に関わって何かが起きているのかなと思って、幾つか要因を考えてみました。

事象に気が付いたのは、前回のエアクリ交換・スロットル清掃以降なので、
とりあえずエアクリもオイル拭き直して全部やり直し。


スロットル清掃の拍子に弄り壊したかなというのが一番思いつくところではあるのですが、
ココのガスケットの可能性は確認しておきたかったのです。清掃しても交換はしていなかったので。


が、本命の部品は英語圏では探し切れず、
何故か出てくるのはロシアかウクライナのサイトばかり。キリル文字に負けました…
互換品を探してイギリスで買ってオランダから届いた部品は、空気を運んできたかような大箱で、
雑ではありますが、たった5日で速攻届くも、場所がハズレ…

インテークマニホールドとヘッドの間のガスケットでした。(緑の方)
黒とグレーのガスケットは、頼んでないけど同封されていた何の部品だか分からないモノ…汗

症状はいくらか改善され、走り方で回避できるところですが、もう少し良くしたいなと思っています。
あと一つ疑わしい場所はあるのですが、なんとなくスロットル買うのが結論になりそうな感じです。

話題変わって、ご近所ルノー店が開店。連休直前、4/27の初日閉店間際に滑り込み。

開店のお知らせが届いたり、その前にはいろいろ人事異動が垣間見えたり。

察して押しかけてみたら、恐らくいらっしゃるだろなと思ったお世話になった方も。
街のルノーが増えてお店も混雑気味だったので、また一つ頼れる場所ができて楽しみです。
Posted at 2018/05/01 01:47:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌとの日々 | 日記
2018年04月24日 イイね!

いい季節

いい季節花粉症もなんとなく終わりが見えて、
積極的に窓を開けたくなる季節になりました。

残念ながらGWは見事なまでの飛び石の休みが確定し、
いろいろ旅の予定はお預け…

気持ちを切り替えてプランB発動。
小間切れなので、毎日違うことをしようかなと。

維持るにもいい季節。
お初のサプライヤー。まずはちょっとした部品をお試し発注。
連休中に届くといいな…
Posted at 2018/04/24 00:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌとの日々 | 日記
2018年03月11日 イイね!

週末いろいろ

週末いろいろ年始以来の連休‼
放置していたあれこれを片付けないとと
気合十分で臨みましたが、もう終わりじゃないか…

土曜、とりあえずスキー
テストも終わり、すっかり春休みモードのakiと白馬へ。

小淵沢から冬タイヤ規制、通行止めで高速降ろされ
諏訪から下道。折角なので古い街道走って白馬まで。
この道何度か通った子供の頃思い出しました。

真ん前ジャンプ台。何年もスキーやってますが、初八方尾根。
昔、上手い人はみんな八方八方と言っていたような。
確かに、ボーダー少なくて、スキーヤー率が異常に高い…

そして絶壁多い。ゴンドラ前これって、ちょっと来る者を寄せ付けない感じ(笑)


前日雨だったのか、雪が重いとか、上はガスって真っ白とかちょっとコンディションが悪かったり、
ミスコースしてakiの板担いでコブ斜面歩いて降りたとか、なかなか印象深いスキーに。

晴れたら晴れたで、下が見えすぎて怖い…腰が引けてしまいました(笑)

帰りはお気に入りの横川SA(上り) よくできてますよね。

都会の子供にはこのボックス席って新鮮らしい。そうだよね…

明けて今日。とりあえず、家のこと置いといて洗車。機械だけど。


車内清掃付き。
リアシート捲ってみたら、結構おぞましい光景…石化した食物とか、昔なくしたあれこれを発掘…

この明るい車内が他に無くて代え難いんですよね。
Posted at 2018/03/11 22:22:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | メガーヌとの日々 | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation