• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2013年05月14日 イイね!

おっ、GT220やんか

おっ、GT220やんかいよいよ16日発売が近づいてきましたね。
メガーヌ エステート GT220

発売を前にして、続々とディーラーさんへ搬入中
といったところでしょうか。

奥の駐車場に行かないと分からないくらいなら
ちょっと奥ゆかしいですが、
最寄りのお店は既にショールームに搬入済み。
ホームページにも展示中とアップ済み。
それはフライングだろ~(笑)

18インチホイールでも、フロントローターは大きくなっているので、見た目も負けてません。
6MTの220馬力ターボのワゴンなんて、かなり魅力的。乗るのが物凄く楽しみです。
いや~盛り上がってきた♪

Posted at 2013/05/14 23:25:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2013年05月13日 イイね!

新型プジョー308

新型プジョー308新型のプジョー308が今年のフランクフルトで
ワールドプレミアみたいですね。
新しいプジョーは新型になっても数字が増えなくなりました。

かなりコンサバな感じ…
顔は208、508的なものだったり、
プレスラインやテールランプはそっくり208ですね。
んー、サイドウィンドウの造形がちょっと平凡かな…
インテリアはまんま208やんか!(笑)

特にエクステリアの纏まり方が、なんか独国の国民車チックなんですよね…
ちょっとフランス車っぽくない。
シトロエンから出る新型、コンセプトカーは結構攻めてるのに。
保守的ブランドになりつつあるんでしょうか。

シトロエンC4ピカソでデビューした新しいプラットフォームEMP2によって、
車体のコンパクト化と140kgもの軽量化を果たしてるそうです。
208からのプジョーなりのトレンドですね。
燃費、CO2排出量の削減から来ている軽量化なんでしょうね。

ソースにはCO2排出量は書いてあるんですが、エンジンの様子は書かれていませんでした。
C4ピカソもそうでしたよね。
現行と同じ1.6Lターボでしょうか。思い切って、1.2L3気筒にターボとかやらないのかな?
BMWの1が1.5L3気筒ターボになるから、それかな?

同じCセグで注目しているモデルですが、今んとこ、ちょっと心には響かない感じですね…
んー。


Posted at 2013/05/13 21:07:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2013年04月25日 イイね!

来ましたね!MEGANE ESTATE GT220

来ましたね!MEGANE ESTATE GT220来ましたね~!
メガーヌエステート GT220
これは超気になるわ~(笑)

使い勝手のいいエステートボディに、
その気になればステキなことになりそうなエンジン。
そして6MT
なんやかんや言っても安心の右ハンドル(爆)
プライスタグも吊るしで319万って、バーゲンですよ奥さん。

エステートのGTラインが279万円なのに、
80馬力アップで価格40万アップって安すぎですよ。
メガーヌRSの385万ですら性能を考えるとバーゲンと思ったのに、それすら霞むくらい。
本国価格だったり、今回は限定のGTの並行扱いとは違ってカタログモデルなのに、
この価格を実現。輸入車の価格破壊だわ…

限定GTに対しては、右ハンドル、出力40馬力up、フェイズ2モデル、アイドリングストップ、
エナジースマートマネジメント(減速時のエネルギー回生)、
電動パーキングブレーキ(ヒルスタートサポート付き)、
シリアルプレート、数々の外装カラーリングが追加になりますかね。
これでたった4万円upですよ。
待つといいもの出るんですね(笑)

昨年11月頃のネット情報では本国でも限定ということでしたが、カタログモデルとして導入。
MonacoGPと同じように、限定ではないにせよ、イヤーモデル的扱いなのかもしれませんね。
そういう意味では、いつ無くなってもおかしくないかも。
うわ、ますます欲しくなってきた…(笑)

というか、流行の安全装備は無くても、こういうの大好きなんですよね。
RS系だったり、オールドルノーだったりと言ったこってり変態は疲れるので、
こういう、ちょっと変態気取りができる程度が私が求めるルノー像ですね。
意外とそういう方、多いんじゃないでしょうか。

カタログも早速入手したので、せっかくなんで、GT220とRSのカタログと並べて読んでみました。
カタログには性能曲線がどちらもついています。
限りなく先代RSに出力は近づきましたが、GT220はGTと同じく、低圧ターボの系統のようです。
・先代RS 224PS/5500rpm 30.6kgm/3000rpm
・現行RS 265PS/5500rpm 36.7kgm/3000rpm
・限定GT 180PS/5500rpm 30.6kgm/2250rpm
・GT220  220PS/5500rpm 34.7kgm/2400rpm

きっとGT220はGTの伸びを良くした感じなのかしら。先代RSより力ありそうですよね。
性能曲線を読むと、GT220はピークとなる2400rpmでは現行RSと遜色ないトルクが出ています。
そこからの伸びが違うので、RSとは歴然とした性能差が出ていますが、
街乗りならなんら変わらないでしょうね。

RSから省かれる装備としては、
ブレンボ(しかしながら、マスターシリンダーはRSと同じ)
DASS(価格考えれば当然)
LSD(ワゴンにはいらんです)

付いててスゲーと思ったのは、
ナトリウム封入バルブ、RSモニターですね。押さえるべきところは押さえてます。

内装はほとんどGTラインと変わらないみたいですが、シリアルプレート付きます。

いや、もう、ホントバーゲンプライスですよ。

偶然なのか、使い勝手ならVOLVO V40 T5 R-DESIGNと被りますよね。
あちらは安全装備充実ですが、2リッター5気筒で213馬力で30.6kgmで399万円もしますよ。
勝ってる!頑張れ!



Posted at 2013/04/25 23:50:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2013年02月28日 イイね!

来てるね!MEGANE ESTATE GT220

来てるね!MEGANE ESTATE GT220フランスルノーのサイトではいつの間にか
MEGANE ESTATE GT220が!

Mégane Estate Série Limitée GT 220

あのときお知らせした、アレですね。
来るか?限定車MEGANE ESTATE GT220

ちゃんと220馬力、340Nmと、
GTよりもパワーアップされてますね。
30,350ユーロ、先日の限定車ESTATE GTより思いっきり高いな…
というか、どう考えてもあのGTが大バーゲンだったんだよね。

コンフィギュレーターに移ると分かるのですが、
先日は本国でラインナップになかったGTが出ています。
ただし、ディーゼルのdCi165のみです。
ⅢのRSでは無くなってしまった、
メガーヌⅡのRenault Sport dCiモデルに代わる受け皿なんでしょうか。

エステートのディーゼルはEDC(デュアルクラッチ)もあったりといろいろラインナップされていますが、
ガソリンモデルは2LターボのGT220か1.2LターボのTCe115のみの割り切った設定。
並の2LエンジンM4Rはないんだね。

GT220でも街ん中の燃費が9.6L/100kmとな!
ウチのより燃費いいんじゃないの?(笑)

かっこえぇ…
Posted at 2013/02/28 00:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2013年01月31日 イイね!

レクサスの話題

レクサスの話題今日は珍レクサスを2台見ました。

ジムへ行く道15分の間に、
本物レクサスは見ませんでしたが、
レクサス仕様のハイエースを2台見ました。立て続けに。
憧れるのかな…?
でも、いずれも金掛かってそうな弄り方だったなぁ。

carviewのニュースを見ていて、レクサスの話題あり。
新型ISのクーペ版というか、コンセプトカーにLF-CCがありましたが、
市販版として、RCという名で出るかもみたいな噂話が。
その高性能版がRC-Fで、欧米の特許庁に商標登録されたという話でした。

日本でもしっかり商標出願されてますね。
ISはどうかなぁ?と思いましたが、クーペはイメージ通りなら、なかなかかっこいいかも。

特許電子図書館で商標検索。検索条件「エフ」&出願人「トヨタ」でヒット。つい最近の出願です。

【出願番号】 商標出願2012-88503
【出願日】 平成24年(2012)11月1日
【先願権発生日】 平成24年(2012)11月1日
【公開日】 平成24年(2012)11月29日

【商標(検索用)】 LEXUS RC F
【標準文字商標】 LEXUS RC F
【称呼(参考情報)】 レクサスアアルシイエフ,レキサスアアルシイエフ,レクサスアアルシイ,レキサスアアルシイ,レクサス,レキサス
【ウィーン図形分類】

【出願人】
【氏名又は名称】 トヨタ自動車株式会社
【住所又は居所】 愛知県豊田市トヨタ町1番地

【類似群コード】 09B01 09F02 09F04 11A01 12A05 12A06
【国際分類版表示】 第10版
【区分数】 1

【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】

12 陸上の乗物用の動力機械(その部品を除く。),動力伝導装置,制動装置,陸上の乗物用の交流電動機又は直流電動機(その部品を除く。),自動車並びにその部品及び附属品,二輪自動車・自転車並びにそれらの部品及び附属品
Posted at 2013/01/31 00:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation