• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2007年07月22日 イイね!

アヤシイレガシィ

アヤシイレガシィF重工の事業所のある街で見かけました。
先日の朝、信号待ちで止まったレガシィ。
仮ナンバー(臨時運行許可番号標)を付けていたので目に止まりました。
ボンネットに穴が開いているのでレガシィ2.0GTか?
とスルーしそうになりましたが、何かヘン。

 ・エアスクープがあってマフラーがツイン出しなので、ターボのGTかと思ったら、
  タイヤ・ホイールは16インチ(GTのブレーキが収まらないはず)
 ・マフラーカッターは大径だが、中身は随分細いツインのマフラー
 ・そして何より「か細い」エンジンの音(等長等爆の静かさとは全く違います)
 ・いかにも技術者然としたお兄さん2人乗り

場所柄、何かの試験車両のように思いました。
聞いたこと無いエンジン音だったのでコレを期待したいところですが、
さすがにこのナンバー、こんなところでコレは無しか。。。
これに限らず、小偽装(擬装)したレガシィ、エアスクープが妙に大きいレガシィなどなど
珍しいレガシィをよく見かけます。
Posted at 2007/07/23 01:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 勝手に撮ってすみません | クルマ
2007年07月22日 イイね!

ゴルフのワゴン「ヴァリアント」が日本デビュー

ゴルフのワゴン「ヴァリアント」が日本デビュー 2週間前の日曜日、洗車した帰りに
普通に道端で遭遇して密かに驚いていたのですが、
2007年3月のジュネーブショーで発表されたゴルフヴァリアント(ワゴン)が早くも日本にやって来ました。
この写真だとズングリが強調されて見えますが、
実車はもう少し見た目が良かったと思います。

ラインナップは2グレードとも直噴ターボ+DSGを搭載し、
着々とエンジンのTSI化が図られているようです。
1.4LモデルはGolf GT TSIと同様に、1.4Lエンジンにターボ+スーパーチャージャー、
2.0LモデルはGTI/GTXと同様の2.0Lターボで200ps、28.6kg-mを発生。
200PSはちょっとやり過ぎじゃない?のと思いますが。

価格の安さも驚きです。
1.4Lターボの「TSI コンフォートライン」が296万円、
2.0Lターボの「2.0 TSI スポーツライン」は335万円。
メガーヌと比べて割安に感じます。

そしてこの発表で何より驚いたのは、先にも挙げたエンジンのラインナップです。
3月のジュネーブショーで発表されたのは、ガソリンは1.6Lの102ps版だけ
だったのですが、フタを開けてみると、こんなに豪華なラインナップ。

気になって調べてみると、ドイツや右ハンドルのあるUKにも2.0Lターボは無いようです。
ドイツ
 ガソリン車は125kW(170PS)まで→1.4LのTSIのようです。
 「スポーツライン」と称するクルマはありますが、これが1.4L 125kWを搭載。
UK
 発表前らしく、GolfEstateは「Forthcoming Models」として紹介されています。
 ディーゼルメインでガソリンは1.6L 105PSのみ

2.0Lターボは日本独自の仕様だとすると、
このスピード感でこんなモデルを仕立てあげることに驚きを覚えました。
また、ガラスルーフなんてメガーヌでも積んでいますが、
なかなか上手に宣伝道具として活用しているなという感じがします。
なんでメガーヌのカタログってこんなに事務的なのか(苦笑)

メガーヌと比べると、カタログ上で見える先進度はすっかり置いていかれていたり、
数値上言えるアドバンテージといったら、荷室サイズの大きさ位のものですが、
実際はどんなものでしょうね。
 ・メガーヌTW : 通常520L/リアシートを畳むと1600L
 ・ゴルフヴァリアント :通常505L/最大で1495L

そんなメガーヌではありますが、ズングリしたゴルフヴァリアントよりも、
スタイリッシュなメガーヌツーリングワゴンの方が私は好きです。

《関連記事です》
ゴルフのワゴン「ヴァリアント」が日本デビュー
祝・ワゴーヌph2発売!
アメリカには2.5L直5(恐らく狭角V5)のゴルフもいるようです
  仕向け地に合わせて多様にモデルがあるようです。
Posted at 2007/07/22 06:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車情報 | クルマ
2007年07月22日 イイね!

birthday

birthday今日は娘akiの3歳の誕生日ですが、
風邪をこじらせてしまい、病院でこの日を迎えることになってしまいました。
幸い来週早々には出られそうですが、娘なりに入院生活にもストレスを感じているようです。。。

誕生日パーティーの予定があったので、
ウチのジジババもわざわざ来てくれましたが、
お見舞いに予定変更です。
嫁は付きっきりで見てくれているので、久しぶりに簡単な家事をこなしていますが
家事って大変なのね。。。と痛感しています。

写真は入院中の病院ですが、院内にタリーズコーヒーがあったりファミマも出来ました。
売店と入替えだったのでどんなものになるかと思っていましたが、なんと24時間営業です。
お弁当などは売店らしい物ではなく、ファミマ商品に入れ替わっていますが、
包帯、オムツなどの販売や、レジのオバチャンは売店から継続のようです。
Posted at 2007/07/22 05:07:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

12 34 5 6 7
89 1011 12 13 14
15 16171819 2021
2223 2425 26 2728
2930 31    

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation