• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2007年03月24日 イイね!

Peugeot 207試乗!

Peugeot 207試乗!新しモノなので、とりあえずの様子見のつもりが、
試乗までできちゃったりして、なかなか気に入りました。

20日発表で、今日からオーダー開始だったそうです。
206と比べると、207はとても肥大化したようですが、
乗ってみると意外にも大きさを感じなかったです。
内装の質感も大したもので、実用車の域を越えた華があるクルマと感じました。

■試乗車両
 Peugeot 207GT
 1.6Lツインスクロール・ターボで5MTの車両です。GTは3ドアのみです。
 走行わずか70kmのおろしたて。
 ボディカラーはアデン・レッド(写真のクルマ)

■外観
 ハデですね。大口グリルは見慣れましたが、
 長~いヘッドライトと相まって、どのライオンよりも顔がハデです。

■運転感覚
 寸法上はメガーヌや307と比べて全長が20cm程度小さいですが、
 幅は2cmしか違わないので、大きく感じるのかなと思っていたら、
 MT車ということもあってか、取り回しもよく、自分の手で扱えている感覚が強いです。

■これターボ車なの?
 最近流行りの低速からターボが効く車のようです。
 Golf GT TSIと比べるとスタートの力強さは落ちますが、普通に乗るには十分です。
 ターボのラグも気付かない程度と思います。 疲れなさそうで僕の好みですが、
 ドッカンとか溢れるパワーが。。。が好みの方には物足りなさそうです。

 久々のMTですが、クラッチのつながるポイントが分かりにくかったです。
 調整の範囲かもしれませんが、ペダルを踏んで80%位は踏み代のような感覚でした。

■内装
 307のシートと比較すると、多少ルーズになっているように感じます。
 バイクっぽいメータ周りの作りと、メータリングが印象的でした。
 また、ダッシュボード表皮のシボが珍しい模様になってます。
 パノラミック・ガラスルーフ標準装備(Cielo、GT)なのがウレシイです。

■今日はGTのみ。5ドアは4月のお楽しみ。
 展示車、試乗車とも3ドアのGTだったので、5ドアのNAモデルは見ることが
 出来ませんでしたが、4月中旬には入ってくるので、乗りに行ってきます。

 割り当て車両の都合で起こった偶然と思いますが、
 華のあるGTを先に見せて悩ませておいて、現実的な5ドアを後で見せるのは
 継続してお店に足を運ばせるにはイイことかも。

 セールス氏は熱意があって説明も上手く、CC、GTi情報もリークしてくれたりと、
 いろいろ勉強になりました。押しが強い訳ではなく、
 いつの間にか入り込まれてしまうタイプの、なかなかヤリ手のセールス氏でした。

■総評
 ルノー車には無い、プジョーには分かりやすい華があると思いました。
 苦戦するのかと心配されていますが、多少の価格上昇を飲めるなら
 売れるクルマになりそうです。
 ただ、307との棲み分けはどうなることか。

 そこの307乗りのお兄さん、1台どうですか(笑)
 僕も5年前にクルマ選びの機会があれば、間違いなく選んでいたかも。


《追記(2007/6/23)》
 207 Cieloに乗ってきました!
 ・プジョー207試乗
   207 Cieloの試乗記です。
 ・Peugeotディーラー訪問記
Posted at 2007/03/24 23:27:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗記&D訪問記 | クルマ
2007年03月24日 イイね!

フロントガラス破損(泣)

フロントガラス破損(泣)今日未明に走っていると、「ピチッ」とイヤな音。

飛び石と分かりましたが、暗がりなので確かめず。
明るくなって、飛び石のことは忘れていましたが、
バックしようとルームミラーを見たときに。。。

ルームミラー周辺に15cm以上のヒビが入ってました。

さっそくディーラーに相談し、部品発注をかけましたが、
フロントガラスの在庫は国内には無く、暫く先に交換になる予定です。
フロントガラスを交換すると、もれなく雨滴センサーも交換になるようです。
不本意な工場入りの予定が出来てしまいました。。。
Posted at 2007/03/24 22:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガーヌのトラブル | クルマ
2007年03月24日 イイね!

C57 2

C57 2近くのコミセン(地域のコミュニティセンター)のお祭りで
ミニSLがやってきたので、akiを連れて行ってみました。

銘板はC57 2です。動輪の数も合わせてあるようです。
薪で走るらしく、なかなか本格的です。

大人も乗車可能ですが、子供を乗せているときと比べると、機関車のガンバリ具合が全く違います(笑)

お父さんは鉄道写真に夢中でした。。。
とりあえず、撮ってきた写真をフォトギャラリーにアップしました。

C57といえば、C57 1とC57 180が動態保存されています。
C57 1はSLやまぐち号で有名で、C57 180は全国各地へ出張専門ですね。
Posted at 2007/03/24 21:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2007年03月24日 イイね!

イカンイカンと思いつつ

イカンイカンと思いつつ週末恒例です。

ネギ味噌チャーシュー@新小金井街道沿いのつばきです。

のんきにラーメン食べてたら、
一仕事やらなきゃいけないことに(泣
Posted at 2007/03/24 00:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2007年03月23日 イイね!

常磐線遅れてます

常磐線遅れてます通勤とは全く関係ない路線ですが、
今朝は常磐線が遅れているようです。

車の世界では渋滞をビジュアルに伝えるのは
当たり前になりましたが、駅では初めて見ました。

車と違って直前で道を変える訳にもいかないので、
こうして俯瞰できるだけでなく、相互乗入れの状況なんかも解りやすくなると更に有り難いです。
Posted at 2007/03/23 09:21:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation