• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2008年05月18日 イイね!

針テラス

針テラス知らない人が聞いたらギョッとする名前ですが、
名阪国道(R25)針ICにある道の駅です。

明日来るのに、先どりしちゃいました。

フレフレ後、生駒をブラブラしていたらいい時間になってしまったものの、天理でラーメン食べるにはまだ早いので、ココで風呂に入ることにしました。

French-Frenchはお会い出来た方も、すれ違ってしまった方もお疲れ様でした。
楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。

テリさん、まだ途中でしょうけど気をつけてお帰り下さいね。
chintaさん、お土産ありがとうございました。次回は南町田で(笑)

そして明日に続く…
Posted at 2008/05/18 18:59:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 関西訪問 | 日記
2008年05月18日 イイね!

刈谷PAにて

刈谷PAにておはようございます

予定どおり刈谷ハイウェイオアシスで休憩ちうです。

途中、裾野で高速乗り直したときに、間違って東京方面に入ってしまうハプニングはありましたが、
ここで2時間寝られるほど順調に進んでいます。
尼崎到着は10時頃を予定しています。

出るときから怪しかったんですが、やっぱり風邪みたい。
声出ないですが、これからお会いする皆さま、よろしくね(^-^;
Posted at 2008/05/18 06:30:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 関西訪問 | 日記
2008年05月17日 イイね!

18日と19日

18日と19日出撃!のとおり、18日と19日は関西におじゃまします。

なんとなく予定・行程が決まってきました。
忘れないように&ご意見いただけるよう書いときます。

■18日(日)
 日が変わった頃、東京を出発
 東名で裾野ICまで(ETC夜間割)
 一度降りてまた東名で清水ICまで(ETC深夜割)
 バイパスの整ったR1で浜松あたりまで(節約…)
 AM4時までにまた東名に乗って伊勢湾岸道に入り、
 刈谷PAでいつもどおり休憩
その後、東海ICで高速を一旦降ります。(ETC深夜割)

乗りなおしたら、新名神(初!)に乗って草津田上ICで降ります。(新名神早期割+通勤割)
名神に合流したら、集中工事を迂回するために京滋バイパスに入り、
名神に戻ったら豊中ICで降ります。
そしてカルフールへ。

我ながらセコ過ぎです。。。(苦笑)

フレンチフレンチ@カルフールの後の予定は全く未定。
これからツーリングマップル見て悩みます。
生駒あたりとR308暗峠に行ければなーというのと、奈良で彩華に行ければ御の字です。

■19日(月)平日ですが何故かw
 五條から十津川ツーリング
 十数年ぶりの奈良南部と未だ行ったことのない笹の滝
 目の前で見たものの一人だったので乗らなかった野猿に今回こそ乗るゾ!
 といろいろ楽しみにしています。
 ちなみに、上の写真が「野猿(やえん)」、人力ロープウェイです。

 十津川のあとはいろいろ妄想しましたが、
 素直に来た道戻るのが良さそうかなと思い始めました。
 奈良南部から名阪までどう戻るかが悩ましい・詳しくない&意外と遠いですが、
 とりあえず名阪まで戻って亀山で降ります。

 時間に余裕があれば亀八で肉を食らって東名阪へ。
 その後はひたすら走って東京まで。
 時間によりますが、日が変わりそうなら深夜割を狙うか、裾野で降りて夜間割です。

 20日は通常通り会社です。行けるんかいな。
Posted at 2008/05/17 01:13:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 関西訪問 | クルマ
2008年05月16日 イイね!

代々木PA

代々木PA首都高4号線上りの代々木PA

暫く見ないうちに大変身してました。
うどんとカレーが定番の並のPAから、
ドトールとレストラン、広いカフェスペースのある
小洒落たPAになりました。

駐車場も広くなりましたが、目の前は渋滞の名所なので、昼間と休日の混雑はどうしようもないでしょうね…
Posted at 2008/05/16 10:34:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまつれづれ | 日記
2008年05月15日 イイね!

出撃!

出撃!各方面から出撃許可が出ましたので、
今週末はフレンチ-フレンチ@尼崎に出没します。
参加の皆様、よろしくお願いします!

せっかく尼崎まで行くので、+1日して
どこかついでに行こうかな~と思って昔馴染みの
奈良南部に照準を定めようとしていたところ、
お友達のketaruさんがお仲間を募ってくださり、
なんとも賑やかな十津川ツアーになりそうです。

10数年前と比べると道が結構きれいになっていたりして走るのも楽しみですが、
皆さんとお会いしたり、これまた様々なクルマも見られるので、それも楽しみです。

奈良南部、ALPSLABで行程を描いてみました。
コレ、なかなか便利で面白いですね。

奈良南部情報を何かお持ちの方、情報をお寄せくださいm(__)m
ガイドブック的なものが少なくて、口コミと昔の勘が頼りです(笑)

十津川ツアー(その1)
  五條市~谷瀬の吊橋までR168を41.5km

十津川ツアー(その2)
  谷瀬の吊橋~笹の滝~十津川温泉(蕨尾公衆浴場)~野猿まで57.5km
  風屋ダムでR168を外れて笹の滝に向かいます。
  時間切れならここでR168を折り返し。

十津川ツアー(その3)
  十津川~池原ダムまでR425を49.9km
  オプションです。時間があれば…

十津川ツアー(その4)
  池原ダム~津風呂湖~吉野までR169をひたすら北上61.0km
  これもオプションです。

脱線ツアー(その1)
  吉野~天川村~行者還トンネル~天ヶ瀬まで49.2km
  フレフレ後、よほど時間があれば…
  恐らく妄想に終わるでしょう。。。

脱線ツアー(その2)
  天ヶ瀬~新伯母峯トンネル~宮滝大橋~吉野まで45.0km
  妄想の続きです

つい欲張りになってしまいます。
Posted at 2008/05/15 00:44:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 関西訪問 | クルマ

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    1 2 3
45 67 8910
1112 1314 15 16 17
18 19202122 23 24
252627 282930 31

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation