• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

代車のメガーヌ《違和感を覚えたこと》

代車のメガーヌ《違和感を覚えたこと》ちょっと代車のメガーヌでドライブしてきました~

ph1オーナーなら見逃せない
注目のステアリングはどうなん?ってのは置いといて(笑)、
高速を運転してどうも気になったこと。

スピードメーターが見難いんです。

元々20km/h刻みにはなっているんですが、
今回はフランスの速度規制に合わせて
90/130km/hがやたら目立つレタリングに。

目安的には悪くないですが、90の下で目立つのは50なので、
流れに合わせると今何キロかすぐに分かりにくかったです。

代車のメガーヌph2
 ・今日もアップデートしました。こちらの話題に更にもう一題追加。
  次回が最終回ですが、も一度ウチの車に乗った後に評価した方が正当かもしれません。
Posted at 2009/02/11 01:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | なるほど!メガーヌ | クルマ
2009年02月10日 イイね!

変わったなと思うこと《インテリア編》

変わったなと思うこと《インテリア編》ベージュの多かった内装にゴールドが増えて、
より落ち着いた感じに変わってました。

代車はインダッシュのナビ付きですが、
せっかくデザインされた内装なんで、
ナビ無しのがいいよなぁと思ってしまいます。
慣れないので地図がぐるっと回って驚いてみたりして、
さしてナビも役に立ってないし。。。

室内に居て変わったなぁと思うのは、ウインカーの電子音。
よりリレーっぽい音に変わったような気がします。

も一つ変わったなぁと思ったのは、お節介の仕方。
ph1だとシートベルトせずに10km/h越えると
エンジン切るかベルトするまで警告音が鳴り続けますが、
ph2ではもっと上に閾値があるようです。
車寄せ~駐車トレイまで移動するのに鳴っちゃって、お節介だな~と思ってました。

代車のメガーヌph2
  昨日からちとだけアップデートしました。
Posted at 2009/02/10 02:45:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | なるほど!メガーヌ | クルマ
2009年02月10日 イイね!

演歌調…

演歌調…終電間に合わなくもなかったけど、
週初めにして既にかな~り弱っていたのでタクシー乗りました。

今日は三代目セルシオ…
首都高工事で混んでます。。。

なぜか静かな音で車内に徳永秀明流れてます。
内装も手が入ってて、なんだかムードが演歌調です(笑)

リアシートはゼロクラウンのが好みかな…
Posted at 2009/02/10 00:47:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | taxi | モブログ
2009年02月09日 イイね!

常陸野ネストビール

常陸野ネストビール先日行ったベルクのお土産。

良さんおすすめの常陸野ネストビール
ヴァイツェンも飲んでみました。
フルーティーで美味しかったです!

茨城はなんだかんだご縁があって、
木内酒造も知ってる場所でしたが、
こんなビールを造っているとは知りませんでした。
是非次に行ったときはまとめ買いしちゃいます。
Posted at 2009/02/09 00:13:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルコール | 日記
2009年02月08日 イイね!

トゥインゴGT同乗記

トゥインゴGT同乗記土曜日はiPod教えてよ&トゥインゴ乗りに行こう!
というお題で、ウチの第二リビング(コメダ)に
ご近所さんにお集まりいただき、お茶会開催しました。

トゥインゴ試乗は私の代車を返しに行くつもりで計画したものでしたが、車検が予定外に2週になってしまったので、行く用が無くなったにも関わらずお付き合いいただきました。

運転もしてみよっかなとも思いましたが、時間も限られているので
ルノーのお店は来ないだろ…のお二方に運転をお願いして、
助手席と後席の試乗をしてみました。

助手席はそれなりに広いかなという印象でしたが、
じじさんに言われるまで気が付かなかったですが、運転席と比べて2cmほど外に寄ってます。
確かにサイドウィンドウが近かったと言えばそんなような。
今度運転席に座ってみて比べてみます。

リアシートは広いですね。メガーヌより広い。
サンルーフで明るくて居心地も良かったです。リアのが快適だったかも。
ハッチで気になる、音がこもる感じも薄かったです。

ただ、シェードがメッシュしかないのは痛いね。。。
メガーヌも最近のはメッシュだけに切り替わっているようなので、
これがルノーのデフォルトみたいです。フランスじゃそんなに陽の光が欲しいのか?

ヨーコさんも言ってたけど、3人家族向けですね。
運転手+リア2名でちょうどいい感じです。んじゃウチ向き!?
運転するにはサイズがいいかなと思いますが、
荷物載せての帰省が多いウチには荷室がちと足りないかな。。。
Posted at 2009/02/08 23:52:02 | コメント(7) | トラックバック(1) | 試乗記&D訪問記 | クルマ

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23 4 567
8 9 10 1112 13 14
1516 1718 1920 21
22 2324 2526 2728

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation