• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

今日の運動

今日の運動今日はわざわざ東京を横切って、
西葛西まで行って運動してきました。

・akiと公園遊び 60分
・筋トレ 60分
・ボクササイズ 135分
・スイム 500m
以前住んでいたエリアのジムの店舗なのですが、
5年ぶりに行ったのに、スタッフに「お久しぶりですね」
って声かけてもらって嬉しかったです(^^)

亀八での摂取カロリーを十分消費して余りある連休最終日でした。
Posted at 2009/09/23 23:19:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | FITNESS | 日記
2009年09月23日 イイね!

36000km走行後のMichelin Pilot Preceda PP2

今履いているタイヤ、Michelin Pilot Preceda PP2は長持ちでした。
24か月、36000km走りました。(冬のスタッドレス期間の距離を除く)

普段のタイヤ溝チェックは右前しかしていないので、まだまだ行けるやんと思っていたら、
左後ろを見たら、えらい事になってました。。。
確かにこのところお尻がムズムズする場面が多かったです。

ほぼスリック(苦笑)
この夏の10000kmでとどめが刺さりました。

メガーヌはリアが減りやすいというのが今回のPP2では顕著に出ました。
左リアが酷いですが、前も含めて左ばかり減っています。走り方の問題か???
前のRE050ではそうでもなかったのですが。

次のタイヤを可及的速やかに選定、発注いたします。。。
銘柄はほぼ心の中で決まっているのですが。。。

《左前》                        《右前》


《左後》                        《右後》


《整備手帳》
 ・36000km走行後のMichelin Pilot Preceda PP2
   サイズは205/50R17です。
Posted at 2009/09/23 00:32:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | メガーヌのメンテ | 日記
2009年09月22日 イイね!

Asa-Nara!参戦記

Asa-Nara!参戦記合計22台ものイタフラに出会えて、
147、155、エクリさんのいい音が聴けて、
カングーの見納めもできて、
広島からのサプライズがあったり、
お土産もらっちゃったり、
cafeRで初めてランチできたり、
奈良公園に行ったり、
亀八でカオスしたり、
ボスを無事エスコートすることができたし。

0泊3日の強行軍でしたが、皆さんに会いに行って良かったです!
送ればせながら記事も上げて、無事Asa-Nara!<完>です。

次はAsa-Roc!に行って、3大Asa-なんとか!攻め落としたいです。

《旅の記録》
 ・Asa-Nara!に行きました~
 ・Asa-Nara!(2009/9/20)(その1)
 ・Asa-Nara!(2009/9/20)(その2)

この記事は、Asa-Nara!参戦について書いています。
この記事は、第10回Asa-Nara!について書いています。
この記事は、Asa-ナントカ幹事会??について書いています。
この記事は、Asa-Nara ! 10回目♪について書いています。
この記事は、9/20第十回Asa-Nara!無事終了。 について書いています。
この記事は、サプライズ多しの第10回Asa-Nara!で大興奮♪♪について書いています。
この記事は、約2ヶ月ぶりの…について書いています。
Posted at 2009/09/22 00:29:00 | コメント(9) | トラックバック(3) | OFF! | 日記
2009年09月20日 イイね!

Asa-Nara!に行きました~

Asa-Nara!に行きました~Asa-Nara!は終わりましたが
まだ奈良でウダウダしております(^-^;

今は奈良公園です。

Asa-Nara!はイタフラ総勢22台も集まったようです。
3大Asa-なんとか!のボスも揃い踏みでした。

行きも眠らずで、帰れるかな~(汗

《追記》
 コメント返信遅くなりましてゴメンなさい!
Posted at 2009/09/20 16:11:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 関西訪問 | モブログ
2009年09月18日 イイね!

ウォッシャー液が出るように修理しました

ウォッシャー液が出るように修理しましたある種、得意技になってきた
バンパー外しを今日決行しました。

しばらく出たり出なかったりの状態になっていた
フロントウィンドウのウォッシャー液。
とうとう全く出なくなってしまったので、
秋休みの課題として修理に取り組みました。

結果、修理できちゃいました!

素直にDに持っていったら工賃込み25000円だったのが丸々浮きました。
国内在庫も無かったので、大助かりです。

奈良行きの旅費確保!(笑)
安全に関しても確保されたと思いきや、タイヤが減り減りなので心配ですが。。。


これまでの経緯にご興味ある方は以下の記事を読んでいただければ分かるのですが、
モーターは生きているのに、ウォッシャーポンプとしては死んでいるという状態でした。

そして、そのポンプ、ウォッシャータンクにアクセスするには、メガーヌの場合、
もれなくバンパー外しの荒行が待っています。
バンパー外しに関してはライトのバルブ交換ですら必要なので慣れたものですが、
ポンプの内部構造がどうなっているかは未知の世界でした。


これがバラしたウォッシャーポンプ。
細かいことは整備手帳をご覧ください。
以前の記事もリンクしておきます。

結構地味な作業ですが、
トータル1.5時間でこれだけのことができたので、
ちょっと腕が上がった気分です。
いろいろ勉強にもなりました。

結局、原因は分からずじまい、
各部の分解清掃をしたら治ってしまったというオチですが、
コメントを頂いた皆さんの推測も参考にして、シャボンの香りがして
妙に粘度の高い純正ウォッシャー液は、1.5倍の希釈をして使用し、様子を見ることにしました。

《整備手帳》
ウォッシャー液タンクの点検(その3)《今回分》
ウォッシャー液タンクの点検(その2)《前回のおさらい》
ウォッシャー液タンクの点検(その1)《前回のおさらい》

《blog》
無いと意外と困るもの
自然治癒?
Posted at 2009/09/18 22:01:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | メガーヌのトラブル | クルマ

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 23 45
678910 1112
13 14 1516 17 1819
2021 22 2324 2526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation