• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2012年08月07日 イイね!

Senri Oe

Senri Oe大江千里

若い方には聞いたこともないアーティストだと思いますが、
40に足が掛かった方には、
渡辺美里との強力タッグで青春時代を駆け抜けた方も
少なからずいらっしゃるはず。

1980年代にデビュー、90年代にPOPSで活躍し、
2007年に日本での活動を休止し、JAZZの勉強をしに渡米。
50歳も目前にしてですよ!
素敵なバイタリティーです。

留学生活も卒業し、いよいよ米国でもジャズピアニストとしてデビュー。
夢を叶えたわけです。日本でもそのアルバムが発売されます。

どんな成長を遂げられたのか、今から9月の発売が楽しみです。
Posted at 2012/08/07 02:46:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | music! | 日記
2012年08月06日 イイね!

富士登山・吉田口登山道

富士登山・吉田口登山道富士山の登山道のうち、
ふもとからの登山道が整備されているのは
吉田口登山道です。
麓の北口本宮富士浅間神社から頂上まで通じています。

今回はクルマは富士山駅に置いて、
駅から登山道の途中の『馬返(うまがえし)』までバス。

ここでちょっとアクシデント。
10人乗りのハイエースが定期便なのですが、
切符売り場で切符を手にした人だけが乗れるなんて書いてないのですが、
そういうルールだったらしく、現金払いのつもりだったので、溢れてしまいました。
急遽バス会社の方がエスティマを臨時便に仕立ててくれて、なんとか目的地に到着。

馬返から登山を始めます。

詳しくはフォトギャラリーを覗いていただければと思いますが、
廃墟となった神社や茶屋、山小屋が節目ごとにあって、歴史を感じることが出来ます。


登山道も高度を上げるにつれて、森の中から石がゴロゴロした低木に囲まれた道に。


吉田口登山道はハイキングを楽しむ人、富士山マラソンに備えてトレーニングをする人で
ほどよい人出で、六合目からの大混雑とは別世界でした。



《フォトギャラリー》
 ・4回目の富士登山(2012/8/4)吉田口登山道(その1)
 ・4回目の富士登山(2012/8/4)吉田口登山道(その2)
Posted at 2012/08/06 23:51:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2012年08月05日 イイね!

ウォッシャーポンプ交換

ウォッシャーポンプ交換先週末の修理中にモーターごと逝ってしまった
ウォッシャーポンプを交換しました。

発注から1週間でイギリスから届きました。
毎度のRoyalMailですが、今回は早かったですね。

メガーヌ純正品とサイズ、仕様ともなんら変わらない社外品で
問題なくさっくり交換できました。
車体側の断線も疑っていたのですが、結果はポンプユニットの故障。

ずっと窓が曇った感じで嫌だったんですよね。
ウォッシャーが出るようになってスッキリです。
最近はいかに安く修理するかがテーマになってきましたね(笑)

《整備手帳》
 ・ウォッシャーポンプ交換

 ・ウォッシャー液タンクの点検(その3)
   前回故障時の作業の模様
Posted at 2012/08/05 10:51:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌのメンテ | 日記
2012年08月05日 イイね!

プレ富士登山してきました

プレ富士登山してきましたプレ富士登山として、
富士山の麓から吉田口六合目を登山してきました。

これまで富士登山といえば、単独行なので
スバルライン五合目までクルマで行って
日帰り、もしくは徹夜という弾丸登山スタイルでしたが、
今回は家族連れということもあり、ちょっと変えてみました。

クルマは富士山駅にデポし、途中までバスで行き、
本格的に吉田口登山道に入るところから登山、
帰りはスバルライン五合目からバスで富士山駅まで戻りました。
今日のところは全行程で8km、5時間ほど歩いたでしょうか。
好天に恵まれ、六合目では運よく頂上も拝めました。

五合目スタートで登ると、森林限界を越えかかっているので、
ガレた岩場や石ころだらけの坂を登って下りるだけの風情のない山になってしまっていましたが、
麓からゆっくり登ると、人の気配も割と少なく、何とも味わいのある山でした。

大変長い登山に纏わる歴史と信仰があり、道々でそれをうかがい知ることが出来ます。
そして景色も標高とともに変わっていく、変化に富んだ山です。
ちょっと富士山の見方が変わります。なかなか楽しいです。

追々その行程をご紹介していければと思っています。

akiも弱音を吐かずに頑張って登りきりました。
予行演習のつもりのプレ富士登山でしたが、本番も行けそうな感触も得ました。楽しみです。

Posted at 2012/08/05 01:32:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2012年08月04日 イイね!

登山開始

登山開始これから富士山五合目までふもとから登ります。

ただいま富士山駅ですが、涼しいです。
晴れてよかった〜
Posted at 2012/08/04 07:38:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
5 6 789 10 11
121314 15 16 17 18
1920 2122 232425
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation