• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2014年02月04日 イイね!

レースペースで

レースペースでレースが1か月後に迫ってきました。

とりあえずレースペースでレースディスタンス走りました。
21km、1時間50分20秒。5'15/kmペースでした。

1月も300km以上走って、若干疲労ありますが、まずまず。
夏ごろならば5分切って走っていましたが、
膝を壊してからは、継続的に走るダイエットが目的なんで、
初心に帰って安全運転を心がけています。

トレッドミルと3月の外のランでは
本質的に走り方が違うので同じようにはできないと思われますが、
本番では2時間は切りたいですね…

とは思うものの、外で練習しようとは思わない軟弱者…(^^;
Posted at 2014/02/04 23:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | FITNESS | 日記
2014年02月01日 イイね!

珍しくヨメちゃん向けに…

珍しくヨメちゃん向けに…案外久しぶりの食べ物系…

今日はaki向けではなく、風邪で弱り気味のヨメちゃんに。

ロシア大好きなので、ロシア風味で。
焼きピロシキとボルシチ。

ピロシキは揚げるとカロリーが…なんで、焼きで。
ボルシチはちゃんとビーツを使いましたが、
こんなに真っ赤に染まるとは。
ロシアで散々食べたけど、確かにそんな味でした。

ほめられた!(^^)
Posted at 2014/02/01 20:15:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | foods&sweets | 日記
2014年01月30日 イイね!

無事に密輸完了

無事に密輸完了無事に今回の調達品が出揃いました。
よかった~

今日届いたのはウォーターポンプと
ドライブベルト&テンショナーでした。

ウォーターポンプは社外品、イタリア製…(汗)
ドライブベルト&テンショナーは安心の純正品。
でも個人取引(汗)
手作り感あふれる梱包で届きました(笑)

調達先は全部バラバラとなりましたが、どれもイギリスから輸入、
偶然なのか、全部RoyalMailで来ました。早かった。

今回の調達、いちおうポリシー持って検討しました。
安く上げたいのは第一でしたが、ある程度の信頼性は担保したい。多分、普通にそう思いますよね。
それを実行しました。

国内にも純正品や社外品を安く提供してくださる方やショップはあることは知っていましたが、
多少の手間はあっても自分で入れた方が安いや。という結論に。
そして、ケチるだけで肝心の信頼性を落としては元も子もないので、肝心なところは押さえました。

結果的にこんな感じの調達です。
 ・タイミングベルトキット(ルノー純正品をルノー店で購入予定)
 ・ウォーターポンプ(社外品輸入)
 ・ドライブベルト&テンショナー(ルノー純正品を個人間取引で輸入)
 ・クランクプーリー(ルノー純正品をルノー店で購入予定)
 ・エンジンマウント3か所(社外品輸入)

ベルト周りはルノー純正品で固めた格好になります。
特にタイベル周りはディーラー購入に。
変にここだけ保証に任せようと思ったというのは否定はしませんが、
そもそも社外品が見当たらないとか、
あっても値段はお店で純正品を買うのとそう変わらないというのが事実で、
安く上げて妙なリスクを負うまでもないなと思った次第です。
ヘタるとか漏れるで済むようなものは安く上げました。メリハリですね。

工賃はちょっと割増しですが、部品代はざっくり半分くらいに収まりましたかね。
一個二個付かなくても怖くないね!(笑)

さて、今約172,000km。いつ工事しよう。消費税上がると工賃も上がるんだよね…
でも8,000km、半年持つと思うので、慌てて作業することもないし…
Posted at 2014/01/30 23:38:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガーヌのメンテ | 日記
2014年01月29日 イイね!

予想外の早い展開

予想外の早い展開イギリスから続々とパーツが届き始めました。

24日(金)未明に発注して、
早いものは28日(火)の日中に届いたみたいです。
今までこんなに早いことはなかった。
ちょっと予想外に早い展開です。

とりあえずエンジンマウントは3つ出揃いました。


まだ発注した全部が届いていない上、若干心配な発注先もあるのでどうなることやら(笑)

ちなみにエンジンマウントは全部社外品にしました。
黒いロアマウント(トルクロッド)は現状はフレームが鋳物に変更された
短寿命への?対策品を使用していたと思いますが、聞いたパーツナンバー頼りに探したら、
対策品ライクなものは見つからず、元の形状のものでした。

でも相当安く上がりました。もし付かなかったり劣化が早くても、買いなおしていいレベル。
見た感じ大丈夫そうですが…

フランスは言葉の壁がありますが、イギリスはその点は気軽ですね。
Posted at 2014/01/29 23:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌのメンテ | 日記
2014年01月24日 イイね!

メガーヌさん、今後のメンテナンスについて

メガーヌさん、今後のメンテナンスについて直近で予想されるメンテナンスについて、
ちょっとお店で見積もってもらいました。

18万キロが今年中に訪れることが見込まれるため、
6万キロ毎のタイミングベルト周りと
やはり6万キロ4年使用のエンジンマウントの交換です。

具体的には、
・タイミングベルトキット
・ウォーターポンプ
・ドライブベルト&テンショナー
・クランクプーリー
・エンジンマウント3か所
となります。

驚いたのは、4年前と比べて、びっくりするくらい部品代が安くなっていることです。
こまめに変動あるみたいですが、積み重なったみたいで結構な減額です。

今回の見積もりはちょっと面倒なお客になってしまいましたが、
部品番号を全部記載してもらいました。
そして、工賃も持ち込み工賃で見積もり。持ち込み料、案外高い。
これは何を企んでいるか、分かりますよね(^^;

お店で買わない限り、ルノーの部品保証を受けられなかったり、持ち込み工賃で割増しになったり
コストアップや様々なリスクはありますが、コストとの天秤で、
よーく考えて今後のメンテナンスを進めたいと思っています。

と言いつつ、幾つかの部品は既に他所に発注してしまいました…(笑)
Posted at 2014/01/24 00:32:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | メガーヌのメンテ | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation