• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月08日

ミニが来た

昼前にミニを配送してもらう。













埼玉から前夜出発して、今朝陸運局で名義変更。



そのまま我が家まで自走で持ってきてもらった。



駅まで送って、保険を切り替え手続きをして乗ってみる。



同じ車格の少し前まで乗っていたルノールーテシアRSと比較して。







ハンドリングとシートはルーテシアの方が良い。



ミニはゴーカートフィーリングとかでハンドルを切れば思った通りにクイックに曲がるというのが大きな特徴らしいが、この車はそんな感じはせずルーテシアの方がクイックに思った通りに曲がる感じ。



エンジンはミニ(クーパーS )の方が回りは少し良いが、それほど良いとも言えない。普通な感じ。



トルク感もパワー感もほぼ変わらず。



エンジンミッションは先日手放したプジョー308とほぼ同じはずだが、感覚はだいぶん違っていた。



プジョーの方が走りやすいし軽快。



乗り心地は似たようなもので、スポーツタイプで堅い。



騒音はどちらもドドドドドと煩いが、ミニの方がまだまし。



運転していて頭が痛くなることがない。



ルーテシアはドアの隙間からの風切音が酷かったが、ミニはしない(これが普通)。



ボディはルーテシアはしなやかな硬質感があり、ミニはドイツ車らしい硬さがあってどちらともいえないが、自分はルーテシアの方が好きだ。



ミッションは同じ6速だがミニはトルコンのATで、DCTのルーテシアと感覚は少し違った。



しかし、シフトダウンするときにショックが出る時がある。



元からなのか、経年劣化なのか分からないが走行距離から言うと同じようなものなのでルーテシアの方が良いのかも知れない。



全般的にはどちらがいいとも言えないが、眠いエンジンと音で大幅減点のルーテシアよりは長く乗れると思う。



目の前がタコメーターで、スピードメーターがセンターにあるレイアウトは少し違和感がある。



明日は消耗品など交換するものをチェックする。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/08 21:52:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やっぱりミニだね😆
リックちんさん

クイックシフトなのか?
星昇さん

今日のミッション
masa@F54JCWさん

(SR)5型のミッションって入り難 ...
TECHNITUNED βさん

暑くても寒くてもダメらしい…
あおもじさん

愛車の後継?
あおまくさん

この記事へのコメント

2023年8月9日 8:38
おはようございます。
次期車はR56前期でしたか。
308と同族のエンジンですが、馬力は格段に違うかと。回してないエンジンだと、かなりカーボン付着が進行している可能性があります。
しばらくマニュアルモードで引っ張りまくって回してみて下さい。
ウチではATショックは感じませんが、経年的にミッションが傷みかけている可能性があるかもですね。

ハッチバックはホイールベースが我が家のクラブマンより短いので、より飛び跳ねるようです。
車体剛性が勝ち過ぎてる感じがします。
ハンドリングは個人的にはフィールが軽過ぎかなぁ。
スイッチ類がパネルに集中しているので、慣れるのに時間かかりましたわ。
私の整備手帳を見ていただければ分かりますがが、故障するとアッセンブ単位の交換が多くて高く付きます(汗
イタフラ車のような面白みには欠けますが、良い車だとはおもいますね。

コメントへの返答
2023年8月9日 10:54
今日は。

いろいろ考えて308と同じ系統のエンジンとミッションなので走りはいいかなと思いこれにしてみました。

308の時にはエンジンカーボン付着問題で困りましたので、こちらもそれはあると思います。

とりあえず全く整備無しで(オイル交換だけ頼みました)車検だけ受けてもらって納車されましたので今チェックしていました。

まず、いきなりエンジンがかかりません。
エンジンがかからない以外は電気系統は動きますのでバッテリーではないだろうと思いつつバッテリーを見たら相当古かったので、ケーブルをつないだらすんなりかかりました。
こんな危うい状態でよく埼玉から走ってきたものです。

確かに昨日走った感じでは跳ねる傾向がありましたね。
硬化した古いタイヤを交換すれば少し良くなるかもしれません。
幸いオイルは漏れていないようなので、消耗品を交換してしばらくは乗るつもりです。

スイッチ類の配置が独特なので慣れるまで戸惑いますね。
スピードメーターの位置が慣れません。

2023年8月9日 22:05
こんばんは。

ミニ!

私も 一度は 手に入れたいと思ってた車両です♪

スーパーチャージャーでしたっけ?
エンジンのピックアップなんかは ご機嫌な感じです?

タイヤをコンフォートタイプに交換したら
長距離走行も 大丈夫???


コメントへの返答
2023年8月10日 7:03
お早うございます。

スーチャーのは初代で、今回のは2代目の初期のものでターボです。
プジョーと共同開発したエンジンで308などとほぼ同じものです。

パワーはプジョーより上で車重は軽いのですが、走った感じではそれほど速くは感じませんでした。
ボディはドイツ車らしい硬さで、ルノーのようなしなやかな強さは感じませんでした。
どちらかというとルノーの感じが好きです。

タイヤは新興国のスポーツタイヤが好きです。
食いつきが良いのに柔らかい(柔らかいから食いつく?)からです。
耐久性はダメですが乗り心地とスポーツ走行が両立します。

メンテをしても十分でなければサブコンも考えています。

プロフィール

「宮崎、鹿児島 http://cvw.jp/b/1966884/46796532/
何シテル?   03/09 20:52
アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation