• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラブアバルトのブログ一覧

2024年03月28日 イイね!

美濃と郡上八幡

久しぶりの好天予報でどこに行くか。 さんざん悩んで美濃と郡上八幡に行くことにした。 美濃は、先月行った徳島美馬のうだつの上がる街と同じく、うだつの上がる街並みが伝統的町並み保存地区に選定されているそうで、どういう街並みか見てみたいと思ったから。 藍で栄えた徳島美馬のうだつはこん ...
続きを読む
Posted at 2024/03/28 14:10:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月19日 イイね!

倉吉から人形峠、そして旧車に出会う

最近走っていなかったので走ることに。 少し遠くに行こうと鳥取方面、倉吉目指した。 街中でいい具合にやれた建物発見。 元は事務所だったのか店舗だったのか。古い公衆電話がまた良い。 こういう外観で中を綺麗にした建物を自宅にすれば素敵だと ...
続きを読む
Posted at 2024/03/19 20:06:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月10日 イイね!

秘密基地で日野ルノーレストア中

久しぶりに秘密基地にお邪魔した。 私では手に負えず引き取ってもらった日野ルノーのレストアが進んでいる。 レストア主は働きながらなので作業は土日になるが、最近は仕事が忙しいのでなかなか土日もできないようだ。 今日は作業が進んでいる。 エンジンミ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/10 19:33:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月05日 イイね!

長崎・熊本・大分の旅(2)

日曜日、高千穂峡に。朝はとても寒く寝袋の中はまだよかったが顔が冷たすぎた。寒さに負けて暗いうちにエンジンをかけたが、なんと氷点下6度だった。 きれいな朝焼け。 高千穂峡は玄武岩の柱状節理がきれいに見えている。兵庫、豊岡の玄武洞もこんな感じ。 高千穂峡の新 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/05 15:16:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月05日 イイね!

長崎、熊本、大分の旅(1)

金曜日に出発。 中国道は一人旅。 特に広島・島根・山口の山陽道と合流していないところは前後に全く車がなくて悠々マイペースで走れる。 途中寄ったPAから関門海峡。 長崎道の川登SAで仮眠。トラックが少なくて良かった。エンジンを掛けたままでずっと止まっているトラックはうるさ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/05 14:17:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月28日 イイね!

ベンガラで栄えた町

先日新聞に記事が載っていた高梁市の吹屋というところに行ってきた。 弁柄で色付けされた住宅街。 ここは江戸末期から明治大正昭和の中期まで弁柄の製造で栄えた所だ。 弁柄とは酸化鉄を細かくすりつぶした染料で家の塗料や陶磁器の絵付け、染め物などに使っ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/28 14:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月28日 イイね!

植村直己冒険館

先月一月に神鍋高原に雪を見に行った時に(全く雪は無かった)植村直己冒険館の横を通った。 その時は横を通っただけだった。 以前に行こうと思って行った時にはあいにくの休館日で入れなかった。 ずっと前に一度入って見たことはあるが、かなり記憶は薄れている。 ということで先日行っ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/28 14:25:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月27日 イイね!

地震断層観察館

先日のこと、雨っぽくてよい条件では無かったが、娘が休みで以前から行きたいと言っていた岐阜根尾の地震断層観察館に行った。 地震と言えばナマズ。 娘が小学3年生というから14年前のことだが、滋賀の木之元あたりから303号、417号を通り工事中の徳山ダムを抜けて馬坂峠を越え根尾 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/27 09:46:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月27日 イイね!

楽しく走れる車だと音楽やラジオは騒音

実家の天草から2週間ぶりに帰ってきた家内がポツリと、「車良く走るわ。」といった。 「音楽かけんでも車の音聞いとったら楽しい。」 「車と対話しもって(しながら)走るのが良い。」 などという。 私もずっと前から車で走るときは音楽やラジオなどは騒音にしかならないので ...
続きを読む
Posted at 2024/02/27 09:35:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月04日 イイね!

はみ出すかはみ出さないか

昨年末に車検を受けたミニ。 受けているときに、右前のタイヤが数㎜フェンダーからはみ出しているのでこのままでは車検を通せない、と連絡が来て夏タイヤに交換して無事終えることができた。 冬タイヤに交換するときに、以前乗っていたX1のスタッドレスがちょうど合ってそれに交換していたのだが、よ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/04 19:06:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation