• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラブアバルトのブログ一覧

2021年06月18日 イイね!

温見峠、冠山峠など

昨日のこと、6時前出発で鯖江まで高速でそこから東に。 地図では東に東に走ると国道476号に出て、更に県道34号の宝慶寺を経て国道157号に出られる。 問題は通行止めになっていないかということだが、鯖江のガソスタで尋ねたらそういう情報はないということだった。 店員さんは、そん ...
続きを読む
Posted at 2021/06/18 18:48:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1000峠を走る | 日記
2020年10月26日 イイね!

細尾峠、袴腰峠(288,289峠目)

つづき 金沢は激しい雨だった。 空は真っ暗で雷が鳴っても良いぐらいの風雨。 そのうち止むだろうと走ったが一向に止まない。 止まるわけにもいかないので煙硝街道石川県道10号を南下。 ちなみに煙硝とは黒色火薬の原料で鉄砲にはなくてはならないもの。 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/26 14:06:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1000峠を走る | 旅行/地域
2020年10月26日 イイね!

谷峠 287峠目

土曜日まだ明けきらない六時出発、目指すは白山ホワイトロード(白山スーパー林道)富山側。 その後白川郷に抜けていくつかの峠を制覇。 するつもりだった。 予報では冬型の気圧配置で日本海側風雨模様ということだったが、福井近辺がひどく岐阜辺りは大丈夫だろうとの見込みだった。 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/26 13:50:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1000峠を走る | 旅行/地域
2020年10月22日 イイね!

平丸峠、万坂峠(285,286峠目)と斑尾高原

新潟長野峠のつづき パンク修理をしてもらって一安心、まだ時間があるのでさてどちらに? 修理してもらったカー用品店からそれほど遠くないところに平丸峠があるのでそちら方面に。 この峠、地図ではすっと行けるように見えるが実際走ると結構きつかった。 道幅は1,5車線でギリギ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/22 12:57:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1000峠を走る | 旅行/地域
2020年10月18日 イイね!

野々海峠深坂峠、三方峠、天水島峠(282~284峠)

つづき 国道117号に降り東に。 平滝近辺から北上する道を探した。 集落の間の細い道がそうらしいのでどんどん上る。 道幅は1,5車線あり舗装もきれいなので走りやすい。 途中大き目のトラックと出会ったが問題なくすれ違えた。 ただ勾配が急。 一気 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/18 14:38:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1000峠を走る | 旅行/地域
2020年10月18日 イイね!

関田峠、牧峠、須川峠伏野峠(279~281峠)新潟長野県境

13日(火)朝歯石を除去してもらってすっきりした後出発の準備。 準備といっても3日間の食料の確保ぐらい。 今回わかったことは生ハムが結構食べられるということ。 それだけで食べたらしょっぱくて困るが、パック入りの野菜サラダに混ぜればちょうどよい塩加減になる。 それと、 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/18 12:30:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1000峠を走る | 旅行/地域
2020年10月12日 イイね!

天狗木峠、棒峠、箕峠、地蔵峠、札立峠(274~278峠)

日本百名峠を見ていて70番目の和泉葛城越が、この日走った紀泉高原スカイラインに登ってくる府道40号からの林道(通行止めだった)とそこから下った県道127号だと気が付いた。 著者山崎れいみ氏は和歌山側からジープで登り、途中からは車が走れないので徒歩で頂上の平坦地まで行ったとある。 そ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/12 16:17:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1000峠を走る | 旅行/地域
2020年10月11日 イイね!

訃報 日本百名峠著者

今朝新聞の訃報欄に井出孫六氏の死去の報が出ていた。 井出氏といえば直木賞作家のようだが私にとっては百名峠の著者としての認識しかない。 1000峠を走るという目標で無駄に車を走らせているわけだが、その中で井出氏の選んだ百峠も走ることになる。 選考基準がおそらく歴史的 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/11 17:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1000峠を走る | 日記
2020年10月10日 イイね!

蔵王峠、鍋谷峠、紀泉高原スカイラインなど大阪~和歌山

先日のこと、天気が崩れる前にと早朝明るくなるとすぐに出発した。 近くまで来ると不案内の地域なのでナビに頼ろうとしたが、思う通りの目的地を入力できない。 本当なら峠名を入力したいのだがそれな設定がないようだ。 近くの関西サイクルスポーツセンターに目的地を設定、近くまで行った。 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/10 16:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1000峠を走る | 旅行/地域
2020年10月04日 イイね!

黒毛和牛の99,9%のルーツの里に

以前走ることができた16年前に気になっていた熱田集落。 当時はまたすぐに来られる、という気持ちでパスしたが、すぐに通行止めになって15年間も通れなかった。 482号のここが集落の入り口。 その間この集落についてテレビでの特集を見たり記事を読んだりして想像を膨らませ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/04 11:23:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1000峠を走る | 旅行/地域

プロフィール

アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation