2012年09月22日
おさーんが今一番要注目しているクルマ、NISSANノート・ライダーを見積もって貰いました。
メダリストも良いのですが、カーナビ・アラウンドビュー等がスタンダードで装備、ですがエアロパーツがスタンダードで装備されているライダーの方が良いですね。それにDらーが言うには「NISSAN」のオーナメントがイヤなお客も居るとか。このオーナメントが無いライダー仕様を注文する人が居るようです。なんか、変な感じ。
それにノートって、アルミホイール仕様がオプション扱い。ライダーならスタンダードで装備。
そこでオーディオレス仕様で見積もって貰いました。価格は????
う~ん、Dらーでこの価格ですか・・・これでABでカーナビ、スピーカー、ETC、レダ探等を付けるとトータル、230~240諭吉でしょうか。
でも、1200ccミラーサイクル・スーパーチャージャーエンジン、HR12DDRは魅力ありますね。
それに意外や意外・・・オルタネーターはM社製でHR12DDR、HR12DEエンジン仕様の出力アンペアは150A、4WDは100Aです。アイドリングストップ仕様ですからね。やはり、オルタネーター出力アンペアが大きい事は良いことです。
ということはエンジンマネージメントはM社製か?それなら、尚更良いですね。このCMから魅力を感じた。
こういうCMもあったな・・・
Posted at 2012/09/22 19:43:54 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2012年09月22日
PROVAのオイルセパレーターを付けて3週間経過。
効果のほどは・・・と思いながらフィラーキャップを開けるとなにやら沈殿物がありますね。写真では赤い丸印。
これがブローバイガスの跡なのか。だとしたら、ブローバイガスをしっかりとセパレートしているということですね。
効果が本物であればインタークーラーへの汚れは回避出来ますね。
Posted at 2012/09/22 13:20:34 | |
トラックバック(0) | クルマ
2012年09月22日
連日、大陸では当局によると思われる反日デモや日系企業等への破壊行動、邦人暴行などが続いていますが、ツケは必ず来るよ。
産経新聞の記事
日系企業としても距離的にも近い大陸で市場があり、引くに引けない状況ですが、大陸から撤退する企業の話もチラホラ。
まだASEAN諸国に投資して現地法人や工場を建設した方が得策でしょう。実際にこういう事態に成り得ると関連企業も撤退する選択肢しかなく、また、今回のデモや破壊行動、暴力行為は全世界に放映され、諸外国も大陸への進出も減少するのは間違いないと。
そうなると、現地工場で職務に従事していた人は一気に職を失う結果となり、その反動が第二の天安門事件に繋がることに。
今、大陸はデモ行動に沈静化を必死に図っていますが、その矛先がいつ政府に向くかもしれないジレンマが。
自分で自分の首を絞めた、今回のデモは経済的影響は避けられない。
ツケは大きいよ。
Posted at 2012/09/22 11:59:49 | |
トラックバック(0) |
ニュース | ニュース
2012年09月22日
おはようございます。
お彼岸ですね。「暑さ寒さも彼岸まで」今朝はこちらの気温は17℃と半袖ではちょっと寒いかな。今日は缶コーヒーはホットを飲みました。
お彼岸、これを境に徐々に日の出が遅くなりますね。朝焼けの中、黄金色に包まれながらJAL370 B737-800型機がプッシュバック。
東京からJAL371 E170がランディング。艦船と一緒に撮ってみました。E170は見て思うのですがテールヘビーなデザインだと思います。
ところが・・・このE170は折り返しでJAL372として東京へ向かいますが、定員オーバーで溢れたお客さんは次の便に回される事に。旅客機で定員オーバーって、あるんですね。
SFJ72 A320-200型機が離陸開始。海面反射が眩しい~

Posted at 2012/09/22 08:52:26 | |
トラックバック(0) |
航空機 | 趣味