• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月26日

ブレーキローター、パッドを交換

ブレーキローター、パッドを交換 ブレーキトラブルから1ヶ月。
フロントのブレーキローター、ブレーキパッドを交換しました。

今回ブレーキローターはDIXCEL製、焼き入れ有りです。もちろん、スリットなしです!
今回は通常より時間をかけて、念入りに焼入れをしてもらえたそうです。


パッドはスーパーテクノ製TYPE-CRです。
鉄粉のダメージを嫌って今までノンメタルでしたが、前回のブレーキトラブルで鉄粉を大量に浴びたので、今回からカーボンメタルでいきます。

今回は、サーキット走行前に慣らしを終わらせます(ローターの色が、皮膜で黒く変色するまで)。

まだ慣らし中なのでパッドの性能はまだ判りませんが、初期制動は若干悪くなりました。踏み込んでコントロールするタイプですかね。
プロジェクトμのHC+のように、低温から高温までしっかり利くタイプとは、また違った感じです。
と言っても、サーキット専用のように、低温で全く利かない事は無いので、公道でも全く問題無さそうです。
さてさて、サーキットでの性能が楽しみです。


今回のブレーキ強化に合わせて、あるパーツを注文しました。
今日注文したのに、明日入るらしいです(^^♪
明日KA・ZU・KIのVer.Rは、今年のPHASE1仕様になります!
ブログ一覧 | コルト | クルマ
Posted at 2008/01/26 18:34:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

0822
どどまいやさん

8/25)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

気になる車・・・(^^)1449
よっさん63さん

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2008年1月26日 20:24
この前のトラブルの原因は結局何だったのですか?
カーボンメタルは皮膜が付くまでやったほうがいいのですね?(メモメモ)
ブレーキ強化に合わせてあるパーツですか?タイヤですか?
コメントへの返答
2008年1月27日 21:06
トラブルの原因は、メーカーに解析をお願いしています。

皮膜をしっかり付けるかどうかで、ローターの寿命が変わってくるそうです。

ブレーキ強化に合わせて、という表現は少し間違っていたかもしれません。
2008年1月26日 21:29
ステンメッシュのホースとかでしょうか?

ブツのお披露目楽しみにしてます
(^-^)
コメントへの返答
2008年1月27日 21:07
ちょっと表現が間違っていたかもです。ブレーキに関係するパーツではなかったりします。
2008年1月26日 22:28
新しいローター&パッド装着おめでとう!
インプレもお願いしますね。
PHASE1楽しみにしてます。
コメントへの返答
2008年1月27日 21:08
近いうちにFSWへ走りに行きますので、インプレできると思います。
しばらくお待ち下さい。
2008年1月26日 22:46
前回はとても残念な結果だっただけに、次のFSWでは期待できそうですねー。
ちなみに某パーツはブレーキホースと予想してみたり。

PHASE1の公開を楽しみにしてますよっ。
コメントへの返答
2008年1月27日 21:09
前回のショックをバネに、これからもガンガン行きたいと思います。
交換したパーツは、例のブツです(笑)
2008年1月26日 23:49
私もそろそろ欲しいですね~。
注文してどのくらいで来ましたか?
ディクセルのHPだとずっと欠品になってるんですが・・・
コメントへの返答
2008年1月27日 21:10
注文から3週間程度で入荷しました。
在庫として持っていないのかもしれませんね。
受注生産?

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation